ブログ
-
店の計画達成に必要な技術とは?
計画との乖離が大きい場合は今回の話は関係ありません。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 あなたの店、計画の達成具合はいかがでしょうか? もし、計画の達成率がイマイチなら、それは計画達成に必要なテクニックを知らないせいか... -
セールスマネージャーと言う仕事
おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 あなたの店にセールスマネージャーはいますか? セールスマネージャーとは、販売に関する仕事を行なうマネージャーのことです。 通常は店長がその仕事を行ないます。しかし、店の規模が大きかった... -
明日1日限りのハロウィン限定キャンペーン
明日10月31日は1日限りのハロウィン限定キャンペーンを実施します。 パワー店長養成講座の教材がお得に手に入るかもしれません。 教材の購入を考えている人はお楽しみに。 ご案内はメールで行ないます。 まだ登録してない方はこちらから登録してくだ... -
人時生産性と人時売上が無意味な理由
人時生産性、人時売上とは、小売業でよく使われる指標の一つです。 しかし、コレは売上と粗利を改善できる数値ではありません。なぜなら、この数字を改善するには売上と粗利を改善しなければならないからです。 その意味で、売上の責任を負う立場の人にと... -
「君の販売の方法は古いと言われました」
方法というよりキャラクターなのかもしれませんね。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 渡辺さんから「君の販売方法は古いと言われました」という質問を頂きました。渡辺さんはスポーツショップでパートしています。 販売業を始めて... -
あなたは自分の商品は好きですか?
【「商品を好きなヤツは使えない」】 財務屋やコンサルタントは「商品を好きなヤツは使えない」と言います。 しかし、コレは間違っています。 商品が好きでなければ、勉強しようと思わないし、勉強しなければ商品を見る目は養われません。商品を見る目がな... -
市場や商品の未来を予測する方法
あなたは未来のことがわかったらいいと思いませんか? 商品の売れ行きがどうなるかわかったらどんなに商売が楽になるか! 未来を予測するなんて不可能だと思うかもしれません。確かに、明日何が起こるかを予測することは難しいです。 しかし、予測する対象... -
お客様を不快にする3つのNG
おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 売れる店作りのためには好感度を高めることが重要です。その好感度を大きく左右するのが接客です。 「うちは接客しないから」なんて思っていたらとんでもないことです。 そう言う店ほどお客様を不... -
クレームを素早く解決できる3原則
キーワードは「スグ」です。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 店の仕事の中で一番やりたくないことの第1位が「クレーム対応」です。 それはもっともです。 クレーム対応はお客様に怒られることが多いです。お客様とケンカしても... -
売れるキーワードは「思い出は常に美しい」
思い出に関係する商品は売れます。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 私が今年の夏に好きになったモノがあります。 「お前の好みなどに興味はない」? まあ、そう言わずお付き合いください。確かに、ほとんどは私の好みの話ですが...