ブログ
-
店でのミスを減らすたった一つの方法
ありきたりの結論ですが……。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 店の仕事にはミスが付き物です。 そんな数あるミスの中で、もっともよくあるミスが「忘れる」ことです。 たとえば、私が店長を務めた店では防犯カメラの起動を忘れる... -
売上アップのために店長がチェックする、たった2つの数字
売上や粗利では次のアクションに繋がらないです。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは売上アップのために店長が気にすべきたった2つの数値ってわかりますか? 売上と粗利ではありません。それは結果です。 お客様が店を評... -
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 パワー店長養成講座の小宮秀一です。 あなた様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 パワー店長養成講座は本年も、... -
年末のご挨拶:2021年もありがとうございました
2021年も 大変お世話になりました。 感謝で一杯です。 2022年もより良い情報を お届けしていく所存です。 あなた様におかれましては、 どうぞ健やかに 新年をお迎えください。 既にご案内しておりますが、 年末年始の営業日は以下の通りです。 ■年末年始の... -
年末年始の営業について
平素は、 パワー店長養成講座をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 年末年始の営業日につきまして ご連絡申し上げます。 ■年末年始の営業について <休業期間> 2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月) ・年内最終営業日…2021年12月30日(木... -
売れない人の共通点
私が有料や無料で店作りや販売、集客に関する質問を受けるようになって13年。 数をこなしていくうちにわかることがあります。 そんな情報の中から、今日は売れない人の共通点について説明します。 【売れない人の共通点】 私が頂く質問メールで一番多いの... -
なぜ、売れ筋が入ってこないのか?
売上を上げたかったら「売れる商品をもっと売る」のがカンタンです。 と言うと「うちは売れ筋が入ってこない」と反論されることがあります。 そういうときは普段次のように答えています。 「売れる商品をもっと売るの『売れる商品』とは、どこか知らないと... -
何が販売スタッフの意欲を支えているのか?
小売の場合、給料は安いし、労働時間も長い。休みも少ない上、土日は休めない。それでも意欲に溢れたスタッフがいます。 あ、あなたのことは参考になりませんよ。だって、マネージャー職をこなしていて、身体を壊さない時点で、あなたは普通じゃないのです... -
「オレは買っちゃダメなの?」
「女子高校生よ、おっさんだってチーズケーキが食べたいのだよ」 売り込みとは、欲しくない人に商品を買わせることではありません。 まして、要らないと言っている人に強引に売りつけることでもありません。 商品を知らない人に商品の存在を伝えるのが売り... -
はまっている人に売る方法
はまっているお客様に関連商品をお勧めしたらカンタンに買って頂けるでしょう。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 よく会話の中で「今、○○にはまっている」という言葉を耳にします。 この「はまる」ってどういうことなのでしょうか...