お客作り お客を育ててますか? おはようございます、小宮です。あなたのお店、お客を育てていますか?店は地域密着の商売です。お客の数には限りがあります。限られたお客と私たちはどう向き合えばいいのでしょうか?できるコトは2つ。 2016/05/25 お客作り
お客作り 「どのような顧客満足を提供するのかはっきりしていません」 おはようございます、小宮です。 前々回、「顧客満足度を向上させるにはどうしたらいいか?」と言う質問に対し、「あなたのお店は、どのような顧客満足を提供しようとしているのですか?これがわかれば、やるべきコトも見えてきます。」と答えたことを... 2018/06/04 お客作り
お客作り 集客メッセージとセールスメッセージはココが違う おはようございます、小宮です。 集客メッセージとセールスメッセージは店が発信する2大メッセージです。 この2つのメッセージの違い、あなたはわかってますか? まあ、集客に使うのが集客メッセージで、セールスに使うのがセールスメ... 2017/11/10 お客作り
お客作り ウソはいいけどだましちゃダメ おはようございます、小宮です。 商売をする上で、私たちがもっとも大切にしなければならないのは信用です。 同じ1万円の商品を売るのでも、道端で売るのと、店を構えて売るのとでは、難易度には天と地ほどの差があります。 何を隠そう、この差が、信用の... お客作り
お客作り フォロー接客してますか? おはようございます、小宮です。あなたのお店ではフォロー接客を行っていますか?もし、フォロー接客を知らなくても恥ずかしいことではありません。知らない店の方が圧倒的多数ですからね。タチが悪いのは知っているのにやらないヤツです。知っているなら、ど... 2016/05/03 お客作り
お客作り お客様があなたの店を選ぶ理由 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは、なぜ、お客様が自分の店を選んだのか、調べたことはありますか? 「調べたら自分の店の強みがわかる」とか、そんなありきたりのことを言いたいのではありません。 私は何度... 2019/02/23 お客作り
お客作り 初心者のお客様を獲得する方法 おはようございます、店長養成講座の小宮秀一です。 あなたの店では初心者を獲得するために何をしていますか? 「パソコンじゃあるまいし、うちのお客様に初心者なんかいない」 もし、そう思うならあなたは多くのお客様を失っているかも... 2018/09/16 お客作り
お客作り また来店してもらうために おはようございます、小宮です。 店を成長させるには、一人のお客に繰り返し買ってもらうことが重要です。 あなたの店では繰り返し買ってもらうために何をしていますか? え? そんな仕組みはないですって? そう思う人は、コン... 2011/12/11 お客作り
お客作り 会員が集まらないときは? おはようございます、小宮です。 五月女さんから「会員を集めるにはどうしたらいいか?」という質問メールを頂きました。 この種の質問は定期的に頂くのでココに書いておくことにしました。 お客作り
お客作り お客を不機嫌にさせない待たせ方 おはようございます、小宮です。あなたはお客を待たせて機嫌を損ねてしまったことはありませんか?機嫌を損ねることは好感度を下げることです。できれば避けたいものです。お客も待たせない方がいいに決まってます。しかし、現実はいつも私たちの望む通りには... 2016/05/12 お客作り