-
売場作り
商品をきれいに陳列する方法
おはようございます、小宮です。 「商品をきれいに陳列する方法」という検索ワードでこのサイトへ訪れる人が多いです。 素朴な疑問として、商品をきれいに陳列すれば売れるのでしょうか? それは違うと私は思います。 それでも、この検索ワードで訪れる人... -
売場作り
当たり前すぎて誰も言わない陳列の基本
おはようございます、小宮です。 店作りには、誰も知らない秘密のノウハウも米国生まれの画期的なノウハウもありません。 基本的なことを徹底すれば必ず売れます。 売れないのは基本ができてないからです。 マクドナルドの減収減益も基本ができてないから... -
売場作り
お客様は切り替えが上手ではない
お客様は切り替えが上手ではありません。 急な切り替えには、すぐに対応できないのです。 店は、それを計算した行動が求められます。 たとえば、電話応対。 ちゃんとした店はいきなり「はい、小宮商店です」と店名を名乗ることはしません。 店名の前に「お... -
売場作り
売れる陳列たった一つの極意
おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 陳列の目的は商品を魅せることではありません。商品を売ることが目的です。 整然と並んだ見た目に美しい陳列でも、売れなければダメな陳列なのです。 では、売れる陳列をするには何をすればいいの... -
売場作り
陳列の5大要素
おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 あなたは陳列の5大要素ってわかりますか? 陳列の5大要素は陳列を行なう際のガイドラインです。 基本の徹底がパワー店長養成講座のウリですが、一度もブログに書いたことがありませんでした。 ... -
売場作り
フェイスと売上の関係
おはようございます、小宮です。 「この商品を売りたい!」と言うとき、目立つ場所(ゴールデンライン)に陳列するのが最初ですが、その次はフェイスを増やすことです。 しかし、フェイスを増やすにしても売場面積には限りがあります。 できれば、最小のフ... -
売場作り
陳列のルール「後退の法則」
知っている人はごく一部だと思うんですが…。 おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。 昨日、Zの法則を取り上げたついでに、後退の法則も片づけておきます。 あなたは後退の法則をご存知ですか? 陳列のルール「後退の法則」 実は、後退の... -
売場作り
陳列のルール「Zの法則」
おはようございます、小宮です。 書いたつもりが、実は書いてないってコト、結構あります。 ついさっき、陳列に関する質問があって、その答えがZの法則だったんですが、ブログにもメルマガにも書いてなかったんです。 と言う訳で、Zの法則書いておきます... -
売場作り
手に取りやすい陳列とは?
おはようございます、小宮です。 陳列の評価には6つのチェックポイントがあって、「手に取りやすい」はその一つです。 なぜ、手に取りやすい陳列が必要なのでしょうか? それには2つの狙いがあります。 「買いたい」という衝動を起こさせる 商品の価値を... -
売場作り
価値を落とさないサンプル陳列
おはようございます、小宮です。 商品の中には言葉で説明するより、実際に体験してもらった方がわかりやすいものが多いです。 お客が商品を体験できる陳列をサンプル陳列と言いますが、サンプル陳列には一つ致命的な問題があります。 それはサンプルが劣化...