MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

お客が来ないときは?

2019 11/25
集客
2010年1月20日2019年11月25日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 集客
  3. お客が来ないときは?

おはようございます、小宮です。

お客が来ないときは、お客を集めるために行動する必要があります。

しかし、「お客が来ない」と嘆いているのに、お客を集めるために行動していない店がたくさんあります。

お客を集めるための行動とは、最低でも、お客のいるところに行って、「店に来てください」と言うことです。こんなこともできなければお客など来るわけがありません。

店の中でアレコレやってもお客は来ません。好感度の高い売場を作るのも、とお客の買いたい商品を用意するのも、売れる店作りのためには極めて重要ですが、あくまでお客がいての話です。

ある程度の数のお客がいなければ、自分たちの店作りが正しいのか、つまり、お客に受け入れられているのかどうか、判断しようがありません。お客がいることは店作りの前提なのです。

目次

お客が来ても売れるとは限らない

甘い考えの人が多いので念を押しておきますが、お客を集めても売れるとは限りません。

売場の好感度が低かったり、お客の買いたい商品がなかったらお客は決して買おうとしないでしょう。この辺りが他の商売と比べて店の難しいところです。

恥ずかしながら、私がいたパソコン専門店は、その末期、「お客は入るけど売れない店」として取引先に評価されていました。噂で聞いたのではありません。営業マンに直接「こんなにお客さんが入っているのに、どうして売れないんですかね?」と質問されましたからね。

今思えば売れない理由はカンタンです。好感度が低く、お客の買いたい商品もなかったからです。

同じ頃、コンサルタントからは「店が暗い」と、常連客からは「何もないじゃないか!」とも言われていました。要は、売場の好感度も、お客が買いたい商品もなかったんですね。

だから、お客を集めたら売れるなんて幻想は捨ててください。お客がいるのは店作りの前提なのです。

お客が来ないならコレをやれ

幸い、店は、他の商売と比べるとお客を集めるのはカンタンです。営業マンや通販業者はお客を集めるのに大変な苦労をしています。それと比べたら屁みたいなもんです。

お客が来ないなら、次のようにすればいいんです!

1.お客が店に来たくなる目玉商品、または目玉企画を用意する。
2.チラシを作る。
3.お客がいそうなところへ行って配る。

コレだけです。

これでお客が集まらなければ、目玉が目玉になっていないか、配り方が悪いんです。もう一度、集客の基本を学びなおしましょう。

ちなみに、集客の基本ではないのですが、集客の手順をステップ・バイ・ステップで解説したパワー店長養成講座のプログラムがこちらです。

集客
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 糀 より:
    2010年9月2日 5:34 PM

    こんにちは、理容店を営んでいますが暑さのせいなのかでお客が来なく嘆いています。昨日は最悪にも一人も来ていません今日もお客も朝から誰も来なく為、2日連続客数0が続き焦りが募りイライラし母親とケンカになってしまう事もあります。どうしたらよいでしょうか?

  • 小宮 秀一 より:
    2010年9月3日 11:12 AM

    記事にもある通り、お客を集めるには、お客が来たくなる目玉商品を用意し、チラシを作り、お客のいそうなところへ行って配ればいいです。

    御社の業態なら、チラシを配るまでもなく、顧客リストへ電話すればいいのではないでしょうか。

  • 督名 より:
    2016年7月15日 2:09 AM

    13日と14日の二日間、お客0エア客状態でした。もうそろそろ来るはずなのに結局一人も来ませんでした。
    お客は俺を侮辱しているとしか感じません!
    今日以降来たら”何で水曜か昨日来なかった!あんたが来ない為に客が来なかった”と問い詰めてやろうと思います!
    そのお客が来なかった事が責任と思います!

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次