MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

なぜ、自己学習する人は28.8%しかいないのか?

2019 4/15
セールス
2019年4月17日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. セールス
  3. なぜ、自己学習する人は28.8%しかいないのか?

それで「給料が安い」って? 当たり前だっつーの!

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

リクルートワークス研究所が首都圏で働く18歳以上の約1万人を対象に実施した調査があります。
↓
http://www.works-i.com/surveys/working-person-survey.html

それによると、仕事に関わる自己学習をした人は、全回答者のうち28.8%しかいなかったそうです。

仕事に関わる自己学習とは、仕事の時間以外に、自分で仕事について学ぶことです。

つまり、日本人の7割以上は、仕事に関して学ばないのを普通と感じているということです。あなた――私のように無名な人間の教材を買ってまで勉強するような人――には信じられないことかもしれませんね。

コレってどうしてなのでしょうか?

目次

時間がない?

忙しくて学ぶ時間がないのでしょうか?

それは私の経験から言って、信じられません。

私の場合、基本14時間労働で、もっとも働いていたときは、その上サービス休出をしていました。通勤に往復2時間掛かるので残り8時間。家に帰ると寝ることしかできません。

しかし、私がもっとも勉強したのはこの時です。

食事休憩と通勤時間を使えば3時間勉強できます。その時間を使って、近所の紀伊国屋書店にあるビジネス書を片っ端から買って読み漁り、神田昌典さんの顧客獲得実践会の教材で学びました。また、月に1日は完全な休日にしてセミナーに通いました。

1年で120万円使いました。もっとも、1万円を超えるセミナー、教材は経費で落としましたけど。

当時の私の経験から言えるのは、「時間がない」はただの言い訳です。もっとも、こう言うと自分に返ってくるのですが……。

現状に満足している

仕事に関して学ばないもう一つの理由は、既に十分な給料をもらっているので現状に満足していることでしょうか?

確かに、それなら理解できます。「もっと自由に使える金がほしい」とならないと、自分で学ぼうとは思えないです。

自由に使えるお金を手に入れるには、給料を増やすか、使える経費を増やすしかないです。そうするためには昇給か、地位を手に入れる必要があります。

昇給か、地位を手に入れるには上司に気に入られるのが一つ。ただし、コレは金銭以外の自由を失います。気に入られるためには上司のために時間を使わなければなりません。それが平気な人は上司に気に入られるように努力してください。コレに関して、私にアドバイスできることはありません。

昇給か、地位を手に入れるもう一つの方法は実績を上げることです。しかも、誰の目にも明らかな実績が必要です。誰の目にも明らかとは「あの売上は小宮さんが作った」とわかるような実績です。そのような実績があれば、それを根拠に「給料を上げてくれ」、または「経費を使わせてくれ」と言うことができます。

ただし、そのような実績を上げるには今のままでは不可能です。つまり、仕事の時間以外を使って学ばなければならないのです。

なお、何もしないで「もっと給料がほしい」という人は論外です。

実績を上げるには?

もし、あなたが「誰の目にも明らかな実績がほしい」のなら、POPライティングを学ぶことをお勧めします。

実績というと曖昧ですのではっきり言います。実績とはあなたがいくら粗利を稼いだかです。

POPは誰が作ったかわかります。たとえ実際に書くのがPOPライターだとしても、原稿を作ったのは誰かがわかります。

また、POPは結果がはっきりわかります。POPを作る人は、自分がいくら粗利を稼いだかが誰の目にも明らかだと言うことです。

どうせ学ぶなら自分のメリットにもなる方がいいと思いませんか?

結果を出せるPOPライティングを学ぶならこの教材を買うのが早道です。

セールス
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次