MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「今月も対前年2桁アップです。これで9ヶ月連続です」

2019 11/13
セールス
お客様の声 単品管理
2017年8月2日2019年11月13日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 「今月も対前年2桁アップです。これで9ヶ月連続です」

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

メールサポート会員さんのカナナンさんから「今月も対前年2桁アップです。これで9ヶ月連続です」という報告を頂きました。

カナナンさんは雑貨を扱うお店のオーナー店長さんです。

今でこそ、このような素晴らしい実績を出しているカナナンさんですが、正直申し上げて最初はひどかったです。

目次

最初のカナナンさん

カナナンさんがメールサポート会員になった時は、前年割れが14ヶ月続いていました。

メールサポートでは、最初に、お店の数字と写真を送ってもらいます。私がお店の現状を把握するためです。

その後、3ヶ月掛けて基本を徹底して頂きます。8割のお店は基本を徹底するだけで数字に変化が現れます。

早ければ1ヶ月で、遅くても3ヶ月以内には、数字が下げ止まります。

ただ、カナナンさんのお店にはもっと深刻な問題がありました。

何が、いつ、いくつ売れたのか、まったくわからないのです。

商売をする上でコレがわからないのは致命的です。暗闇の中を目隠しして歩いているようなモノです。まともに歩けるわけがないのです。

単品管理しない理由

なぜ、単品管理をしていないのか聞くと「POSは高いから」。

いやいや、POSがなくても単品管理はできますって!

私はPOSシステムがない状況でも商売をしたことがあります。

確かに、POSシステムがないと単品管理は大変です。

私の場合は、保証書の控えを使って単品管理をしていました。

パートのおばちゃんに、それを帳簿に書き写し、週ごと、月ごとに集計してもらっていました。

パソコンショップなのにPCを使わなかったのは、教育の手間を惜しんだからです。

もちろん、すべての商品に保証書の控えが付いているわけではありません。

それでも、売上構成比の70%はカバーできました。

全部は管理できなくても、やらないよりはずっとましなわけです。

カナナンさんにとっての保証書の控えは?

カナナンさんにこの話をしたら、カナナンさんの扱っている商品にはタグが付いているとのこと。

タグには商品名と価格が入っています。

お客様が商品を買われたらタグを切って箱に入れているそうです。

で、それをどうしているかというと、週1回、問屋の営業マンがやってきて、回収していくそうです。

そのタグを見て商品の補充を行っているとのこと。

要は、問屋に丸投げしていると言うことですね。

補充は丸投げしてもいいです。

でも、何が売れているのかを店が知らなければ売場を作れないではないですか!

単品管理から売上アップへ

と言うわけで、基本の徹底と同時に単品管理をやってもらうようにお願いしました。

大変なのでなかなかやってもらえませんでした。

それでも、何度もメールで催促するうちに重い腰を上げて頂きました。

単品の売上がわかったらやることは決まってます。

セルフ販売の売上アップの鉄則を実施しました。

それを実施した月に対前年2桁アップとなって、それが9ヶ月続いていると言うことです。

カナナンさんはすごい人ではない

「9ヶ月連続対前年2桁アップ」というと、すごい才能の持ち主か、行動力のある人と思われがちです。

でも、失礼ながらカナナンさんはそういうタイプではありません。

「単品管理が重要」ということを知らなかったし、「単品管理をやらなければ!」と思ってもなかなか腰が上がらなかった方です。

それでも「9ヶ月連続対前年2桁アップ」と言う結果を出せるのです。

売れる店にしたいなら、まずは一歩踏み出すことです。

あなたも一歩踏み出してみませんか?

コレなら無料ですし。

謝辞

ご自分の恥となる事例の公開を、「恩返しです」と快諾してくださったカナナンさんに御礼申し上げます。

追伸

ちなみに、セルフ販売の売上アップの鉄則についてはこちらに書いてあります。

セールス
お客様の声 単品管理
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 買上点数を増やす3つのテクニック
    セールス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次