MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

やることやってから言え!

2013 11/26
店作り
2013年9月25日2013年11月26日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. やることやってから言え!

おはようございます、小宮です。

昨日、問い合わせに答えていてムッとしたことがありました。

「能書きはわかったから、売れる方法を教えろ」

彼?彼女?が言った「能書き」とは基本の徹底のことです。

よりによってそれを「能書き」と抜かしやがったのです。

「何をやっても売れない」という人は多いです。

でも、そう言う人に限って実は大したことはやっていないです。

やったと言うことを聞いて出てくるのはせいぜい次の4つです。

  1. 改装
  2. 品揃えの見直し
  3. チラシの配布
  4. セールの実施

なぜ、そこまで言えるかって?

理由はカンタン。一時期の私がそうだったからです。

大したことをやってないのに「何をやっても売れない」と嘆いていたのです。

今思い出すと恥ずかしくて顔から火を噴きそうです。

これらはやることが派手なので、やったつもりになりがちなんです

でも店の商売はもっと地道なモノです。

もっと他にやるべきことがあります。

たとえば、店頭は美しいですか?

  • 色あせたポスターや破れたPOPがそのままになっていませんか?
  • 剥がしたセロテープの跡が残っていませんか?
  • ショーウィンドウのガラスはピカピカですか?

こんな状態で大切な「お客様」をお迎えしていいはずがありません。

改装するくらいなら大掃除をした方がずっとましです。

  • 売場は商品で満たされていますか?

陳列台がスカスカだったら品揃え以前の問題です。

なぜなら、お客はアイテム数を見て品揃えが良い悪いと言うのではないからです

お客の言う品揃えの良し悪しは見た目の問題なのです。

品揃えを見直すより前に、売場を商品で満たすという基本を徹底しましょう。

  • 商品に値札は付いていますか?

お客は値段のわからない商品は買いません。だって怖いから。

「ライバル店が安い」とか泣き言を言う前に、値札を付けましょう。

話はそれからです。

やるべきコトを全部やってダメだったら「何をやっても売れない」と言ってください。

ま、やるべきコトを全部やったら売れないわけがないんですけどね。

店作り
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ある小売店の店長 より:
    2013年9月25日 8:29 PM

    同感です!やること全てやったのに…なんて、僕は言えないです。探せばいくらでも、出来てないことはあるからです。
    売上が仮に前比150%だとしても、今後につなげることが出来ているか、160%にするには、など考えれば考えるほど、やらなけれ
    ばならないことは無数にあるから
    です。逆に、無数にあるそれらを削ぎ落として、今一番やらなければならないことを見付けることが
    重要だと思います。
    基本の徹底、継続は大変です。私も取り組んでいますが、正確には80%徹底(笑)できているくらいですかね。売上は劇的に回復はしません!徐々に、地道にです!!

  • 小宮 秀一 より:
    2013年9月26日 9:52 AM

    ある小売店の店長さん、私よりわかりやすく書いて頂いてありがとうございます。

    おかげでコメントすることが何もありません…(笑)

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次