MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 一言添えるだけでお買い得感を演出できる3つの方法

一言添えるだけでお買い得感を演出できる3つの方法

2021 2/14
セールス
2013年2月14日 2021年2月14日

お買い得感は、お客が価格を知らないと伝わりません。

たとえば、「ノートパソコンNPーPC01が9万9,800円」と聞いてあなたはどう思いますか?

「安い!」と思うのはプロかオタクだけです。それ以外の圧倒的多数は「?」と思うだけです。なぜなら、9万9,800円が高いのか安いのか、判断の基準がないからです。

これは逆に、判断基準を提供できれば「安い」と感じてもらえると言えます。

判断基準を伝えるのがセールス・メッセージです。しかし、セールス・メッセージは接客販売をやる店でないとノウハウがありませんよね。

そこで今日は、一言添えるだけでお買い得感を演出できる方法を3つ紹介します。

目次

一言添えるだけでお買い得感を演出できる3つの方法

1.限定

「10台限り、ノートパソコンNP?PC01が9万9,800円」

お客の中には「限定=お買い得」と言う方程式ができあがっています。

2.広告の品

「広告の品、ノートパソコンNPーPC01が9万9,800円」

お客の中には「広告の品=安い」と言う方程式ができあがっています。

3.史上初

「ノートパソコンNP?PC01がついに10万円を切りました。9万9,800円」

初めて××円を切ったと言う事実もお買い得感を高めます。

※もちろんウソは絶対にダメです。

通常、値入はこのようなお買い得感も考慮して行なわれています。

「初めて××円を切った」という情報があなたのところで止まっていませんか?

それはお客に伝えなければ意味がないのです。

今スグやってみよう

この方法、難しいことは一切ありません。今付いている値札に、書き加えるか、貼り付けるかするだけで準備は完了です。後は結果を待つだけです。

売上が書き加える前より増えれば効果があったと言えます。もし、増えなかったら、ライバルにセールスメッセージの使い手がいるのかもしれません。その場合は、あなたもセールスメッセージの作り方を学ぶ必要があります。

セールスメッセージの作り方については、こちらのメールセミナーを受講してください。

セールス
  • URLをコピーしました!
  • 「企画が大成功したので報告します!」
  • なぜその一言が言えない?

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • もっともカンタンに売れる瞬間
    2023年1月6日
  • 売りたいならタマを持て
    2022年11月15日
  • 売れている商品がニーズを満たしているわけではないとは?
    2022年3月16日
  • 知る人ぞ知る、チラシで売上を上げる方法
    2022年3月7日
  • 「オレは買っちゃダメなの?」
    2021年11月17日
  • はまっている人に売る方法
    2021年11月4日
  • 新人向け定番セールストーク
    2021年9月7日
  • 販売ツールとは?
    2021年9月2日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次