MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

パワー店長養成講座の感想を聞かせてください

2021 5/09
店作り
お客様の声
2012年8月27日2021年5月9日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. パワー店長養成講座の感想を聞かせてください

おはようございます、小宮です。

あなたにお願いがあります。

パワー店長養成講座を読んだ感想を聞かせて頂きたいのです。

パワー店長養成講座はあなたの役に立っているのでしょうか?

いつも言っているとおり、たとえ無料とは言え、何の変化も起こさない講座など続ける価値はありません。

パワー店長養成講座を続ける価値があるかどうか確認させてもらいたいのです。

そのために、次の3つの質問にお答え頂きたいのです。

1.読む前はどうでしたか?

2.読んだ後どうなりましたか?

「前年比で売上が10%増えた」、「お客が100人増えた」と言う感想が一番うれしいですが、それ以外でも、ポジティブな変化があったら聞かせてください。

たとえば、パワー店長養成講座を読み始めたばかりの場合、まだ具体的な成果は出てないと思います。

その場合は、読む前と後で「○○への考え方が変わった」などがあったら聞かせてください。

3.店名、または取扱商品

店名を公開しても良い場合は店名を、公開したくない場合は取り扱っている商品をご記入ください。URLもご記入頂いて結構です。

回答例)

  1. 売上が前年を下回っていた
  2. 売上が前年を10%上回った
  3. 小宮商店

感想はこの記事へのコメントとして投稿してください。

お手数ですがご協力をお願い致します。

※お寄せ頂いた感想は、ブログやメールマガジンに転載させて頂くことがありますので、予めご了承ください。

8月30日追記

お忙しい中、感想を頂きましてありがとうございます。

コメント欄を乱したくないため、個別にお礼できないことをご容赦ください。

引き続き感想をお待ちしております。よろしくお願い致します。

店作り
お客様の声
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (17件)

  • おにく より:
    2012年8月27日 1:11 PM

    前年比は85%くらい

    今月の26日時点で前年比120%(13店舗中でダントツのトップ)
    他店は平均90%くらい

    小規模なスーパーで、自分は精肉部門です。

  • 副店長 より:
    2012年8月28日 10:21 AM

    1.年々売り上げが下がっている
    2.まだ数字的変化は無いが読んだ本などの知識の再確認、実践的使用法が聞ける(見れる?)のと
    部下などへの話のきっかけになる。
    3.趣味系小売業

    安売り店ではないのでそのまま参考に出来ない点もありますが逆に安売りにならないためのアドバイスとして使わせてもらっています。

  • ジョン より:
    2012年8月28日 7:58 PM

    1.小売りが始めてのため何から学んでいいかわからなかった。

    2.ブログを読んでへー、そういうことかと素直に学んでいます。商品の個性を調べるくせがつきました。

    3.ドラッグストア

  • ある小売店の店長 より:
    2012年8月28日 9:42 PM

    1.いい時と、悪い時の差が激しかった。何がいいのか、何が悪いのか漠然としていたため。
    2.不調の時でも大きくダウンすることが無くなった。自分が何をしているのかを把握しているから。
    いい時は、前比20%以上アップさせることが出来るようになった。
    何がいいのかを把握出来るようになったから。
    3.時計小売店

  • 大竹智彦 より:
    2012年8月29日 1:17 PM

    店舗情報を集めアドバイスする仕事をしています。
    雲をつかむような話でしたが、メルマガでなんとなくアドバイスのつぼが分かってきました。
    店長の重要性がポイントですね

  • 回転太郎 より:
    2012年9月4日 1:42 PM

    1、商売のイロハも分からず、売り上げダウンが前年比で毎月続いていた。

    2、下げ止まりが発生し、客数ダウンが続くものの、客単価が向上し、月2?5パーセントほどプラスが、ここ4か月ほど続いている。現在も順調。

    3、自転車販売店

  • 保険乗合代理店 店長 より:
    2012年9月5日 8:47 AM

    いつも、メルマガで、勉強させてもらってます。
    とにかく、メルマガに書いてあることを実践してます。
    売上は 大幅にUPは無い物の、コンスタントに下げる事なくできています。 コンスタントに…が1番大変です。だから、私には大いに役に立ってます。

  • 匿名 より:
    2012年9月6日 1:02 PM

    すぐに実践できることも書かれているし、なによりモチベーションの維持にとても役立っています。
    売上はほぼ横ばい。苦しい状況ではありますが、このブログが無かったらもっと下がっていたと思います。
    若者向けの小売店です。

  • 店長 より:
    2012年9月13日 8:35 PM

    1、前年10%マイナス
    2、前年5%マイナスまで復活
    3、食品販売
    少しですが、回復しています。
    ただ、本社からの人件費削減があまりにも厳しく、
    思い切った施策が中々出来ません。

  • 新芽 より:
    2012年9月16日 4:49 AM

     

    夜分に失礼致します。

    来月か再来月に販売会社を設立するものです。

    具体的なコメントはできませんが、是非ともコメントしたくて投稿します。

    1
    読む前は自分の中で会社を立ち上げて、販売するためのイメージがボンヤリとありました。

    2
    言葉を具現化して頂いくことによって自分のイメージが形を帯びるようになりました。

    新芽ながら抱いてる思想がほとんど同じなので、是非とも続けて欲しいです!

     

  • ナオミ より:
    2012年9月24日 2:45 PM

    パート従業員ですが、こちらのメルマガを拝読させて頂いております。
    (的を得ない解答が下記にありましたら御勘弁下さい)

    1.*月売上、前年比割れが続いていた。
    *バックヤード、レジ周り、事務所等々が乱雑であった
    *店長が言っていること、方向性がわからなかった

    2.まだ前年比割れをする時もある。しかし、店長がおかれている立場や私達従業員がすべき事がこれを拝読させて頂くようになってから、徐々に理解出来るようになり、(気付かされると言った方が正しい)自分への戒めのようになっております。ありがとうございます。

    3.ドラッグストア

    月に一度巡回に来る本部の方の指示や指摘と、店長の指示や指摘が違う事が多々あります。
    私は、そんな時こそ、このメルマガを再読させて頂いて、モチベーションを上げております。

  • ジュリ より:
    2012年9月28日 8:00 AM

    1.対前年97%
    2.100%
    3.申し訳ありません。書けません。
    いつも、参考にしています。
    どうか、続けてください!

  • 中村 より:
    2012年10月8日 11:19 PM

    1.売上3年連続下回り。
    2.売上前年3?5%上回った。
    3.小規模なスーパーで惣菜部門を担当しています。

    読む前は、何をどうすれば良いのか?何が悪いのか?わからず上司からも、ほぼ毎日怒られ、『辞めたほうが…』と思う毎日でした。この講座で、いろいろと書いてあり『どうせ怒られるなら何かやってみて怒られよう』と思い自分なりに実践してみたところ目に見える形で商品が動き、数字も上がり始めました。
    前に比べて、若干ではありますが、どのようにしたら目立つか?売れるか?を考えるようになりました。

  • sue より:
    2012年10月9日 6:16 PM

    小売業ではなく製造販売を営んでおります。
    イベントで対面販売をする機会も多くあるので参考にさせていただいております。
    顧客の意識を学ぶという点では対面・店頭に関係なく吸収できる知識として、販促のとっかかりとして楽しく読ませていただいております。

  • popより より:
    2012年10月11日 8:28 PM

    現在スーパーのPOPライターをやっています。メールマガジンは毎日楽しく読ませていただいてます。特にことPOPに関しては次の日は実行していますが、納得いくものが作れないのが現状!時間をかけるなとはいうものの自分が納得しても売れなかったり納得しなくても売れたり・・・。永遠のテーマです。

  • コウ より:
    2012年10月23日 9:51 AM

    1.年々売上があがらなくなっている。
    2.少し売上が改善しました。
    3.新聞営業

    近年中に独立しネットショップを開く予定です。
    いつもとっても参考になる記事をありがとうございます。
    是非とも続けていただきますよう希望します。

  • つばき より:
    2013年7月7日 12:15 PM

    去年地方スーパーに就職し今はパンを発注してます。

    些細な事ですが結果が出たので…売れ筋にPOPつけて発注数2倍にしたら売り上げが1、2倍になりました!

    今まで活用しなかったのはとてももったいないと思っています。
    この講座を読んでこれからも頑張っていきたいです

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次