おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。
毎年この時期書いていることをまた書きます。
ブログって昔の記事は読まれないのでね。
売れる店作りのためには好感度の高い売場が必要です。
売場の好感度を決定する重要な要素が店員の接客です。
え?うちは接客しないから関係ない?
売場に一人も人間がいないのならその通りです。
しかし、一人でも人間がいるなら?
売場にいる限り、お客様と接しますよね?
それって接客以外の何者でもありません。
店員の挨拶、身だしなみ、立ち振る舞い、言葉遣いは売場の好感度を大きく左右します。
ココではお客様に不快感を与えやすい言葉遣いを紹介します。
すいません
接客で「すいません」という言葉はNGです。
「すいません」と口にしやすい状況は、大抵「恐れ入ります」で置き換えできます。
謝るときは「申し訳ございません」を使えば、まあ、何とかなります。
コレが基本ですが、パワー店長養成講座では「すいません」の代わりは「失礼いたしました」を推奨しています。
「恐れ入ります」は世代によって堅苦しく感じるようですし、「申し訳ございません」は「すいません」に比べて重すぎます。
その点「失礼いたしました」は世代を問わず理解できます。
また、「申し訳ございません」に比べると軽いですが謝っていることは伝わります。
~になります
「1500円になります」と言うのは間違った使い方です。
「1500円頂きます」が正しいです。
ただし、「1500円になります」も次のケースでは間違いではありません。
店員「1500円頂きます」
お客「あ、コレも追加して!」
店員「500円が一点。合計変わりまして2000円になります」
ただし、このケースでも「頂きます」が使えます。
と言うことは「~なります」も接客NGワードでいいでしょう。
~のほう
「見積書の方、お送りいたします」のように、名詞に「ほう」を付けるのはNGです。
間違いではない使い方もありますが、「ほう」を付けなくても敬語として成り立ちます。
~させていただきます
間違った敬語ではありませんが、連発するとくどいのでほどほどにします。
なお、「させていただきます」には許可を得るという意味がありますので、自分や身内に対して使うのは間違っています。
「入りましたらご連絡させて頂きますが?」はOKですが、「店長をさせて頂いている小宮です」はNGです。
肩書に「さん」を付ける
肩書には敬称の意味もあるので「さん」は不要です。
身内に敬称を付ける
お客様や社外の人と話すときは、身内は、たとえ社長でも呼び捨てです。
正しい言葉遣いはすぐに売上に繋がるわけではありません。
あ、廻りのレベルが低ければ別ですよ。
その場合、接客マナーを改善するだけで売上アップに繋がります。
でも、普通はそこまでぬるくはないわけで。
お客様は気持ちよくさせてくれる店で買い物をしたいのです。
言葉遣いは好感度アップの一歩です。
ところで、売場の好感度を上げる方法を他にも知りたいですか?
それならこのブログを全部とメルマガを1年間読んで下さい。
コメント