MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 集客
  3. 「お店集客ステップ・バイ・ステップ」はココが違う

「お店集客ステップ・バイ・ステップ」はココが違う

2019 11/28
集客
2019年11月28日 2019年11月28日

集客の教材はたくさんあります。

先日よりご案内している「屁理屈なし!お店集客ステップ・バイ・ステップ」ですが、似たような教材が数ある中で一体何が違うのでしょうか?

目次

メソッドがシンプルなので覚えやすい

「お店集客ステップ・バイ・ステップ」は

  1. 集客メッセージを作り、
  2. それを格納する集客ツールを作り、
  3. それをお客様の元へ届ける

と言う、たった3つのステップで構成されています。

これだけシンプルなメソッドは他にありません。

シンプルなのには理由があります。

ステップがたくさんあっても覚えられないからです。

そして覚えられないモノは決して使われないです。

「いいことを聞いた」で終わりにされるのは、私の本意ではありません。

ターゲットはいらない

たとえば、ほとんどの集客メソッドは最初にターゲットを決めるところから始めます。

ターゲットとは、お客様は誰かと言うことです。

なぜ、ターゲットが必要なのでしょうか?

理由は3つあります。

一つは、ターゲットを絞らないと大金が必要で、かつ、費用が回収されないからです。つまり、集客費用の削減が理由の一つ目です。

二番目は、誰が買うかがわからないと、何を言えば買ってくれるかわからないからです。たとえば、お客様が男か女かによって言うことは変わるはずでしょ?

三番目は、ターゲットを絞ると専門家を名乗れるからです。何でも相談できるコンサルタントと、小売店の集客と販売専門のコンサルタントでは、あなたはどちらに相談しますか? おそらく後者ではないでしょうか?

しかし、「お店集客ステップ・バイ・ステップ」ではこのステップはバッサリ落としています。

なぜ、こんな暴挙ができたのかと言うと、この教材で挙げている集客メッセージの3つの例が、勝手にお客様を選ぶからです。

したがって、あなたは「ターゲット」をリサーチする手間を掛けることなしに、スグに集客メッセージを届けることができるのです。

集客のプロにはなれない

「お店集客ステップ・バイ・ステップ」で学んでも、集客のプロにはなれません。

なぜなら、ターゲットもそうですが、本来であれば時間を掛けて調べなければならないことが省略されているからです。

しかし、その代わり、スグに実行できる販促策と集客ツールが「お店集客ステップ・バイ・ステップ」にはあります。

集客メッセージの3つの例の一つを、声出しでアピールするなら、買ったその日のうちに集客を始めることができます。

集客は仮説検証の積み重ねです。早く始めることができたら、早く結果を得ることができるでしょう。そして10年使える集客策が手に入るでしょう。これが「屁理屈なし!お店集客ステップ・バイ・ステップ」の存在価値です。

今「お店集客ステップ・バイ・ステップ」を申し込むと、スグに使える集客ツールも特典で付いています。

「屁理屈なし!お店集客ステップ・バイ・ステップ」が特典付きで申し込めるのは11月30日までです。

集客
  • URLをコピーしました!
  • 店の集客テクニック2つの間違い
  • 黙っていてもお客様は来るのに、なぜ集客ノウハウが必要なのか?

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 屁理屈なし!お店集客ステップ・バイ・ステップとは?
    2020年4月9日
  • コロナでも顧客獲得を偶然に頼るな
    2020年4月1日
  • なぜ、人間のクズが4つの売場をアキバナンバー1にできたのか?
    2019年11月29日
  • 黙っていてもお客様は来るのに、なぜ集客ノウハウが必要なのか?
    2019年12月1日
  • 店の集客テクニック2つの間違い
    2020年7月5日
  • 集客にはたった一つの策があればいい
    2019年11月24日
  • 売れないチラシ、お客様が来ないチラシ
    2019年11月25日
  • 新規客に来てもらうために必須なモノ
    2019年8月5日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次