MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「売れる商品を見つけるのは新商品と季節商品からだけでもいいですか?」

2019 10/23
セールス
2019年10月23日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 「売れる商品を見つけるのは新商品と季節商品からだけでもいいですか?」

いいえ、売上構成比が高い商品から見つけるのは必ずやってください。

パワー店長養成講座の新教材「3ヶ月で5~30%売上アップできる方法」を申し込んで頂いた方からこんな質問を頂きました。

「売上ランキングから売れ筋を見つける方法は難しいです。これはやらなくてもいいですか? 新商品や季節商品から見つける方が簡単なのですが?」

細かいことですが、売上ランキングから見つけるのは売れ筋ではなく、売れる(可能性が高い)商品です。この2つはまったく違うモノなので注意してください。売れ筋と売れる商品の違いについては「3ヶ月で5~30%売上アップできる方法」の16ページに詳しいです。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

目次

売上ランキングから売れる商品を見つける方法は面倒

要は売れる商品を見つける方法の中で、売上ランキングから見つける方法が面倒だから、新商品や季節商品から見つける方をやりたいということですよね。

コレについては「いいえ」です。もし、新商品や季節商品からでいいのであれば、わざわざ最初に、9ページも割いて、ややこしい手順を解説しませんって! もっとカンタンな手順から書いた方がウケもいいでしょうし。

なぜ、売上ランキングから売れる商品を見つけることをやらなければならないのでしょうか?

それは、直近の1週間や1カ月の間に、お客様が私たちの店で買いたいと思った商品がわかるからです。それだけではありません。その商品の売り方を調べたら、私たちの店に適した売り方がわかるからです。

売上に直結する強みがわかる

売上不振から抜け出すもっとも手っ取り早い方法は、自分の店の強みを見つけることです。強みは、新たに作るより、既にあるモノを活用するのがカンタンです。そして、売上に直結する強みこそ、商品と売り方と言うわけです。

私が店長をやった店の場合、商品はナショナルブランドのPCが強いのですが、売り方はカスタムモデルがウケていました。つまり、富士通やNEC、SONYのPCの、メモリを増やしたり、HDDの容量を増やしたり、CD-ROMドライブを換装したりしたモデルが売れていたと言うことです。

だから、売れる商品を売れる売り方で、売れなくなるまで売り続ければいいのです。

私が自分をバカだと思うのは、こうしたことを売上不振になるまでやらなかったことです。あなたは私のような愚か者ではないはずです。その証拠にこんな無名のヤツのサイトを見ているのですから。

売れる商品を見つける正しい方法とは?

売れる商品を見つけるには、最初に売上ランキングを使ってください。そこから売れる商品と売れる売り方を見つけてください。見つけたらそれを売れなくなるまで売り続けてください。そうすれば必ず売上は上がります。

新商品や季節商品から取り組むと自分の強みがわからなくなります。面倒でも売上ランキングから売れる商品を見つける方法を行ってください。特典のExcelのワークシートを使うと、少しは楽できると思いますので活用してください。

「3ヶ月で5~30%売上アップできる方法」の詳細と申し込みはこちらからどうぞ。

メルマガ読者の方はもう一つ別なキャンペーンが走っています。そちらと混同しないようにご注意ください。返金保証が付いているので、万が一間違えてもあなたにリスクはありません。ただ、私の方が面倒なので……。

追伸

この教材にはオンラインサポートが付いています。本来ならこのような形で質問を公開することはありません。しかし、これは「3ヶ月で5~30%売上アップできる方法」の根幹となる部分ですので、敢えてこのような形で取り上げさせて頂きました。

公開を許可してくださった方、改めましてご協力ありがとうございました。

セールス
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次