MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

あなたがパワー店長養成講座+メールマガジンで学べること

2019 10/06
未分類
2019年8月21日2019年10月6日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. あなたがパワー店長養成講座+メールマガジンで学べること

ここでも稀にご案内している、パワー店長養成講座+メールマガジンは、毎週木曜日に配信している、有料のメールセミナーです。

パワー店長養成講座+メールマガジンで学ぶと、売上を作るという販売の基本をマスターできます。

販売の基本をマスターできると、あなたはある程度狙って売上を上げることができます。なぜなら、パワー店長養成講座+メールマガジンでは、検証しやすい仮説を作ることができ、かつ、売上を上げるテクニックを学ぶことができるからです。つまり、このくらいの売上を上げるためには、これだけの販促が必要だとわかるからです。

狙って売上を上げることができるようになると、あなたは大きな力を得ることができます。やりたくないことは拒否でき、また、やりたいことはごり押しできるようになるでしょう。取引先から「この商品を売ってくれ」と頼まれるようになるでしょう。あなたが望めば、メディアに取り上げてもらうこともできるかもしれません。

パワー店長養成講座+メールマガジンの最終目的は、あなたがいなくても売上が上がる店にすることです。そうなったとき、あなたは本当の自由を手に入れることができるでしょう。

自由を手に入れたらあなたは何をしますか? 米国の起業家の場合、「世界中を旅行したい」とか言いますが、私たちの場合は、もっと違うビジネスをしたいと思う人が多いようです。もちろん、家族のために時間を使う、趣味にのめり込むという生き方もいいと思います。

あなたも、販売の基本をマスターしたくはないですか?

そのためには、パワー店長養成講座+メールマガジンで学んでください。

目次

パワー店長養成講座+メールマガジンであなたが学べること

「濃すぎて胃もたれする」と言われることが多い、パワー店長養成講座+メールマガジンであなたが学べることの、ほんの一部を紹介します。

1週目 売上計画を作る

売上を作るために、 一番最初にやることは 売上計画を行動しやすい数字に変換することです。

ここで鍵になるのが顧客です。

顧客に関する数字を使うと、売上計画は具体的になります。具体的な計画は仮説の検証が容易です。検証可能な数字は必ず改善できます。つまり、顧客に関する数字を使うと、売上計画を達成しやすくなると言うことです。

2週目 売上を作るのに役立つ、顧客に関する4つの数字

顧客のことがわかるとできることが広がります。この週では売上を作るのに役立つ、 顧客に関する数字を4つ紹介します。

・顧客化率
・平均購入回数
・平均客単価
・生涯価値

3週目 顧客基準の販売計画を作ってみる

この週では顧客を基準にした販売計画を作ります。

「うちは顧客管理をしていない。だから関係ない」と思う人はこのサイトの読者にはいないでしょう。

しかし、むしろ、そのような人にこそ、読んでもらいたいモノです。なぜなら、顧客管理をすると計画達成がこんなに楽になるとわかるからです。

4週目 売上を作るためにできるアクション

この週からは、顧客に基づく販売計画からアクションプラン(行動計画)を作っていきます。

アクションプランを作る前に、まずはケース毎にどんなアクションがあるのかを見ていきます。顧客数を増やすため、また、顧客の購入金額を増やすには何ができるのでしょうか?

5~6週目 アクションプランの作り方

私たちにとってアクションプランは必須です。なぜなら、アクションプランがないと、何をやったらいいか、まったくわからないからです。

ここでは顧客基準のアクションプランを紹介します。

アクションプランには他に商品基準のアクションプランがあります。顧客基準のアクションプランは商品基準のアクションプランに比べて単純なため、わかりやすいです。ただ、その代わり、商品を売るという売り方の具体性に欠けます。

そのため通常は、店長が顧客基準のアクションプランを作り、売場の担当者が商品基準のアクションプランを作るのがお勧めです。なぜなら、商品個々の売り方は店長より売場の担当者の方がわかっているからです。

なお、商品基準のアクションプランは「売上を作る暗黙の了解」で学んでください。

顧客基準のアクションプランで考えることは2つだけです。新規客を獲得するためのアクションが一つ。もう一つが顧客を維持するためのアクションです。

5週目で新規客を獲得するための、6週目で顧客維持のためのアクションプランを説明します。

7~10週目 ビジネスモデルの作り方

ここでは新規客を集客し、顧客にしていくための4つのステップを説明します。

ビジネスモデルと言うと何となく難しいそうと感じますが原理はシンプルです。要は「損して得取れ」と言うことなのですから。

11週目 ベネフィットの作り方

ここではセールスメッセージの核となるベネフィットの作り方を学びます。

ベネフィットの作り方にはいろいろありますが、ここでは商品の特長/機能/仕様から掘り下げる方法を説明します。この方法が一番わかりやすいと思います。

12週目 ベネフィットを強化できるツールSPSE

ここでは、ベネフィットを強化するツール、 SPSEベネフィットユニットを紹介します。

SPSEベネフィットユニットとは、 ベネフィットをより強力にするため、 いくつかのメッセージと組み合わせて構成するセールスメッセージ作法の一つです。

普通にベネフィットを訴えるだけでも売れるのですが、この方法を使えば、最低でも2倍の売上を上げることができます。

13~15週目 お客様が私たちの店で買う理由

ベネフィットを訴えれば 商品を買いたい気持ちに させることができます。 しかし、私たちの場合、 それだけでは足りないです。

なぜなら、その商品、ライバル店でも買えるのでは ありませんか?

「この商品は良さそうだ。 よし、隣の店で買おう」では何にもなりません。 お客様に、ライバル店ではなく、 私たちの店で買って頂かなければ ならないのです。

ここでは3回に渡ってセールスのための差別化を学んで頂きます。

販売に役立つメールセミナー

1週目から15週目までで、売上を作るために必要な販売計画、アクションプラン、ビジネスモデルの作り方を学び、売るためのテクニックであるセールスメッセージ、セールスのための差別化の手法を学びます。

つまり、パワー店長養成講座+メールマガジンは、18週くらいまでは販売を中心にしたセミナーです。

したがって、セールスメッセージを使わない店長さんは役に立ちません。もっとも、このサイトを訪れるようなあなたが、セールスメッセージの重要性を知らないはずはありませんが。

1回のメールが3万円のセミナーに匹敵

パワー店長養成講座+メールマガジンについて片平さんからは次のような感想を頂いております。

「セールスメッセージの公式は、最近受講した3万円のセミナーの内容に匹敵します」

それが月4回送られてくると言うことはパワー店長養成講座+メールマガジンは12万円の価値があると言えるかもしれません

しかし、パワー店長養成講座+メールマガジンはそこまで高くはありません。

月額たったの3,000円(税込)で、店長のもっとも重要な仕事である、販売について学ぶことができます。

返金保証はありません

このサービスに返金保証はありません。

その代わり、いつでも解約することができます。なお、解約しても1ヶ月分は購読することができます。

これはつまり、今日申し込んで、すぐに解約しても、1ヶ月はパワー店長養成講座+メールマガジンを読むことができるわけです。

あなたはパワー店長養成講座+メールマガジンを読みたいですか?

もし、あなたがパワー店長養成講座+メールマガジンを読みたいなら、8月23日まで申し込みできます。

お支払いは世界最大の決済サービスPayPal社のシステムを利用していますので、クレジットカード、口座振替でお支払いできます。

申し込むとすぐに1通目のメールが届きます。前置きなしでいきなりセミナーが始まりますのでご了承ください。

まとめ

パワー店長養成講座+メールマガジンについて

このメールマガジンは、1通目を除き、毎週木曜日午前7時頃にお届けします。

保証について

このプログラムに返金保証はありません。

解約について

このプログラムを解約するには次をクリックしてください。PayPalのマイページが表示されます。
↓
https://komish.com/d49j

再登録について

再登録に制限はありません。このページがオープンになっていたらいつでも申し込みができます。

ただし、再登録した場合は、再び初回のメールから配信が行われます。解約時にメールアドレスを削除するため、以前の続きからの配信はできませんのでご了承ください。

申し込みはこちらから

ただ今「パワー店長養成講座+メールマガジン」は販売休止中です。再開はメルマガでお知らせします。

未分類
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次