MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

売れるキーワードは「思い出は常に美しい」

2020 6/04
マーケティング
2018年9月14日2020年6月4日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. マーケティング
  3. 売れるキーワードは「思い出は常に美しい」

思い出に関係する商品は売れます。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

私が今年の夏に好きになったモノがあります。

「お前の好みなどに興味はない」?

まあ、そう言わずお付き合いください。確かに、ほとんどは私の好みの話ですが、要は、売れる商品のアイデアの話なので。

よろしいですか?

では。

あなたが千葉県人でない限り、コレは知らないと思います。

なぜなら、千葉県と一部の地域だけでしか買えない飲み物だからです。

今年の夏、好きになった飲み物とは?

それがこちら!

MAXコーヒーペットボトルバージョン

ジャジャーン!!

ジョージアMAXコーヒーペットボトルバージョンです。練乳入りの、ものすごく甘いコーヒーです。

実は私、コーヒーはブラック派です。正直言うと、甘いコーヒーは苦手な方です。そんな私が唯一認める、甘いコーヒーがMAXコーヒーです。

練乳独特の甘ったるさが心地いい一品です。この甘さは砂糖では絶対に出せない甘さです。カフェラテの甘さとも、キャラメルマキアートの甘さとも違います。舌にまとわりつく、どちらかというと下品な甘さは、それらでは決して味わえないモノです。

なぜ、MAXコーヒーなのか?

なぜ、私が唯一認める、甘いコーヒーがMAXコーヒーなのでしょうか?

たぶん、子供の頃に憧れだった味というのもあるのでしょう。

私が子供の頃、練乳は高かった記憶があります。何しろ、自分の家で食した記憶がないからです。

練乳と言えばイチゴです。

お金持ちの親戚の家や、同じくお金持ちの友達の家に行った時、イチゴに練乳を掛けて食べた時のうまさは衝撃でした。この世にこんなにおいしいモノがあるのかと魂が震えました。

しかし、私の家では、牛乳に砂糖を入れて、エセ練乳のようにしてイチゴを食べていました。もちろん、味は本物の練乳にはとても及びません。

練乳を思いっきり食したい。そんな私の思いを満足させたのがMAXコーヒーです。

私が小学4年か5年の頃、MAXコーヒーが登場しました。練乳入りと聞いてスグに試しました。口の中に広がるコーヒーのほのかな苦みと、舌に残る甘ったるさのバランスは絶妙でした。舌に粘り着く甘さは確かに練乳の甘さでした。

10代の頃は、飲み物と言えば、MAXコーヒーばかり買っていました。

MAXコーヒーとの別離

そんなMAXコーヒーとの甘い思い出にも別れのときがやってきます。

18才の頃、東京の専門学校に通い始めた頃、MAXコーヒーが東京では売っていないことを知り、ショックを受けました。「東京って、遅れている」とマジで思いました。

東京では、江戸川区の一部だけで売っていると聞きました。さすが、世田谷都民から東京都扱いされていない2つの区の一つだけあります。ちなみにもう一つが板橋区です。

アキバの電気屋に就職した私は、それ以降、MAXコーヒーを飲む機会がなくなりました。週6日を過ごすアキバで売っていないのだから仕方ないです。

ただ、MAXコーヒー以外の甘い缶コーヒーは、すっきりし過ぎていて満足感が足りません。

そして忘れもしない、’84年1月21日。MAXコーヒーと私の別離の記念日です。

私は市ヶ谷の本部ビル1階の自動販売機で缶コーヒーを買いました。甘いコーヒーを買ったつもりが、出てきたのはブラックコーヒーでした。私が押し間違えたのか、ベンダーが入れ間違えたのかはわかりません。

私はもう一つ買うほど財布に余裕がありませんでした。仕方なく、ブラックコーヒーのプルトップを開けました。そして一口。

私は初めてブラックコーヒーを飲んだのですが、その瞬間、美味いと感じました。

私は甘い物が好きなわけではなかったのだと、初めて気づきました。たとえば、チョコレートは好きですが、ケーキは苦手です。つまり、甘さ以外のアクセントがないと、うまさを感じなかったのです。

それ以来、私は甘いコーヒーを飲むのを止めました。もちろん、MAXコーヒーも。

MAXコーヒーペットボトルバージョンに再会して

そんな私が何十年ぶりに再会したのが、MAXコーヒーペットボトルバージョンです。地元の24時間営業のスーパーで目にしました。

MAXコーヒーペットボトルバージョンは県内のスーパーやコンビニでも扱っているところが少ないようで、存在を知ったのはこの時が初でした。

最初は懐かしさから手にしたのですが、飲んでびっくり。口の中に広がるほろ苦さと舌に残る甘ったるさは、まさにMAXコーヒー以外の何者でもなかったのです。

以来、この夏、私がもっとも買った飲み物となりました。

思い出は常に美しい

売れる商品を探す時、ターゲットの子供の頃をリサーチするというのは有効な手段です。

子供の頃に親しんだのに、今は忘れてしまったモノ。あるいは、子供の頃に欲しかったのに当時は買えなかったモノ。

このような商品は売れる可能性が高いです。なぜなら、思い出は常に美しいからです。思い出は美しいので、あの頃に戻りたいと思うのです。

しかし、時間を巻き戻すことはできません。その代わりに、昔親しんだモノを、あるいは、欲しかったのに買えなかったモノを買うという行動に出るのです。

私がMAXコーヒーペットボトルバージョンを気に入った理由は、子供の頃に親しんだのに長い間忘れていたからです。

あなたの商品に、そんな切り口で売れる商品はありませんか?

ぜひ一度、探してみてください。

マーケティング
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 買上点数を増やす3つのテクニック
    セールス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次