MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

無人レジのメリットが人員削減なんて言っているから米国に負けるのだよ

2019 11/15
ストアオペレーション
無人レジ
2018年4月29日2019年11月15日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. ストアオペレーション
  3. 無人レジのメリットが人員削減なんて言っているから米国に負けるのだよ

それは人手不足の解消なんかではありません。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

コンビニ大手のローソンは、レジに並ばずに買い物ができる「ローソンスマホペイ」の実証実験を4月23日から始めました。

「ローソンスマホペイ」とは、スマートフォンにインストールしたアプリを使ってその場で商品をスキャンして決済が可能なサービスです。

米国ではAmazonGoというレジなしコンビニが営業しています。「日本でもようやく実験が始まったのか」という感じです。

無地レジのメリットというと、日本のメディアでは人員削減という視点で語られることが多いです。

しかし、私は違うと思います。無人レジのメリットは、売上アップの方程式が仮のモノから真のモノに変わることだと、私は考えます。

目次

真と仮、2つの売上アップの方程式

仮の売上アップの方程式は次の通り。

売上=客数×客単価

おなじみのヤツですね。

一方、真の売上アップの方程式は次の通りです。

売上=(新規客数+顧客数×購入回数)×客単価

通販はこちらを使っています。ネット通販の強みの一つがココにあると私は考えます。

では、なぜ、こちらが真の売上アップの方程式なのでしょうか?

真の売上アップの方程式とは?

なぜなら、店の売上はお客様が買うことで作られるからです。

店にとってお客様は大きく2つに分かれます。一つは、初めて買い物をした新規客、もう一つは、何回か買い物をしている顧客です。

店の商売は、顧客の購入回数を増やすことと客単価を上げることの2つが基本です。なぜなら、顧客に売る方が新規客に売るより儲かるからです。

ただ、顧客は必ず減っていきます。減らないように手を尽くすことが大切ですが、それでも減るのが顧客です。

顧客だけを相手にしていては、商売は先細りになるだけです。したがって、新規客の獲得にも気を配る必要があるわけです。

新規客が増えて、顧客の買上金額が増えていれば商売は安泰と言えます。

なぜ、仮の方程式があるのか?

本来なら、真の売上アップの方程式が唯一の指標であるべきです。ただ、売場では、誰が新規客で、誰が顧客かを知るのは難しいです。

新規客と顧客を区別するためにポイントカードを導入したりします。しかし、ポイントカードは店に対する忠誠心が高いか、購買頻度が高いか、単価が高いかの条件が揃わないとなかなかうまく行きません。

だから、真の方程式の代わりに、客数×客単価と言う仮の式を、仕方なく使っているのです。

無人レジになれば?

しかし、無人レジになれば状況は変わります。

新規客と顧客の区別が容易になります。すると、顧客の価値が数字でわかるようになります。

無人レジが実現すれば、店も顧客主導の商売に変わることができるでしょう。販売計画も商品ではなく、顧客が中心になるでしょう。

ネット通販の強みの一つを手に入れたとき、小売店がどう変わるか、あるいは変われないのか、それが今から楽しみです。

ストアオペレーション
無人レジ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次