MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. スタッフ教育
  3. やる気のないヤツは放っておきなさい

やる気のないヤツは放っておきなさい

2018 2/18
スタッフ教育
2018年2月18日 2018年2月18日

それよりはやる気のあるヤツを腐らせない方が大事です。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

「人をやる気にさせるには?」とは繰り返し寄せられる質問です。

それに対する私の答えは「やる気のないヤツは放っておきなさい」です。

なぜなら、他人をやる気にさせることなど不可能だからです。

あなた自身のことを考えてみて下さい。

あなたは自分をやる気にさせることはできますか?

たとえば、ダイエットしようと思ったことはありますか?

で、ダイエットは成功しましたか?

あるいは、英会話をマスターしようと思ったことはありますか?

で、英会話はマスターできましたか?

失礼ですが、ダイエットは失敗し、英会話もマスターできてないのでは?

自分をやる気にさせることさえうまくできないんです。

それなのに、どうして「部下なら何とかできる」と思えるのでしょうか?

その思い、まったく理解できません。

私たちが部下のやる気についてできることは2つだけです。

やる気のあるヤツを腐らせない

一つは、やる気のあるヤツを腐らせないことです。

やる気のあるヤツは、なぜ、やる気になっているのか、あなたはわかりますか?

  • 給料がいいから?
  • 休みが多いから?
  • 残業がないから?

違いますよね?

彼らを動かすモノは、使命感や誇りです。お金のためでも、誰かにやらされているのでもありません。

あなたもそうではありませんか?

あなたがこの仕事をしているのは、お客様への使命感か、仕事への誇りではないですか?

あなたもそうなら、彼らからもそれを奪うべきではありません。

彼らのやる気を失わせるのはカンタンです。

「そこまでやらなくてもいい」と言えばいいのです。

あなたは決して口にしないようにしましょう。

やる気のないヤツを隔離する

もう一つは、やる気のない部下を隔離することです。

やる気のないヤツは、周りに流されやすい従業員にマイナスの影響を与えるからです。

やる気のないヤツはクビにするのが一番ですが、そうも行かない場合は、一般の従業員から遠ざけておきましょう。

ただし、本当にやる気がないのかは、周りの評価に頼らず、あなた自身が見極めてください。

と言うのも私は、周りの評価に惑わされて、危うく優秀な人材を失いかけたことがあるからです。

その社員はとにかく直属の上司の評価が低かったのです。彼とは「だったら他へ異動させようか?」と話していたくらいです。

しかし、当人と話すことで、問題は上司の方にあるとわかりました。

彼は「やる気がない」どころか「やる気がある」ヤツだったのです。

彼が上司から評価されないのは、やる気のある彼の言動がうっとうしかっただけだったのです。

彼はもっと仕事をしたいのに、上司がしたくないから「アイツはオレの指示に従わない=やる気がない」と判断されてしまったのです。

恐ろしいことに、上司はこのことにまったく気づいていませんでした。無自覚だったのです。

私が上司の言うことしか聞かずに彼を異動させていたら?

私はあとで自分の右腕になる人間を失っていたのです。

今考えても恐ろしいです。

ネガティブな評価をされる人間とは、あなた自身が本人の話をよく聞いてから判断してください。

スタッフ教育
やる気
  • URLをコピーしました!
  • クリックアンケートのしくみ
  • 春は売場をきれいにしましょう

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • マネージメント2:6:2の法則
    2021年9月21日
  • スタッフ教育と書いてストレスと読む
    2022年1月2日
  • お客様を不快にする3つのNG
    2020年3月4日
  • 無視は危険なコミュニケーション
    2019年6月29日
  • 本当に「責任感がない」のは誰だ?
    2020年1月6日
  • 人間関係が悪い店は売れないのか?
    2018年10月18日
  • なぜ、あなたの店にはパート、アルバイトを募集しても来ないのか?
    2018年7月18日
  • 「人のせいにするな」の2つの意味
    2019年5月22日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次