MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「クリスマスケーキの価格は上げられないです」

2019 10/31
販売促進
クリスマスケーキ セット販売
2017年10月30日2019年10月31日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 販売促進
  3. 「クリスマスケーキの価格は上げられないです」

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

前回の記事で「単価が安くて販促費が出ないなら単価を上げればいい」と書いたら「クリスマスケーキの価格は上げられないです」と言う反論を2件頂きました。

2件とも初めて見るお名前です。たぶん、パワー店長養成講座を全部読んでいないのでしょうね。

読んでいたらこんなこと言わないはずだし。

普段なら無視するところですが、コレを書いている時点でネタに困っていました。

なのでお答え致します。

確かに、チェーンストアなら価格は上げられないでしょう。

でも、関連商品とセットにすれば単価を上げられますよね?

そう言うと「関連商品を買う人は少ないんだけど?」と反論されるまでがセットです。

そりゃ、黙って待ってたって売れませんって!

だから「一緒に買うと得をする」と提案するんですよ?

目次

セット販売は売れます

セット販売は、単品では得られない、新しい価値を加えることができます。コレはお客様のメリットです。

また、私たち店としてのメリットは、ライバル店との違いを出せる、もっともカンタンな方法だと言うことです。

私がパソコン専門店の店長だった頃は、メーカー製ノートPCに、メモリを倍増し、マウス、テンキー、マウスパッドを付けて、ライバル店より高い価格で売っていました。

正直言って、コレは儲かりました。

パソコン本体は粗利10%でしたが、セットで付けた商品が利益を押し上げてくれました。

セットで付ける商品は通常よりはるかに多く売れます。コレは仕入れ先のメリットです。

したがって、仕入れ先に、値引きなり、達成リベートなりを要求できます。

つまり、セットで売ると、お客様も、私たちも、仕入れ先も、みんな得するわけです。

セット販売をやろうと思ったあなたへ

セット販売をするとき、気をつけてほしいことが2つあります。

一つ目は、価値あるモノをセットにすると言うことです。

たとえば、以前問題になった、ゲーム機につまらないゲームソフトをセットで売るようなことは絶対に止めてください。

コレ、店と仕入れ先は不良在庫がさばけてうれしいですが、お客様はうれしくないです。

あなたが売れればそれでいい、お客様がどう思おうが関係ないなら、コレでもいいです。

しかし、あなたがお客様と長い付き合いをしたいなら、価値あるモノをセットにしてください。

2つ目は、「セットでいくら」という見せ方は絶対NGと言うことです。

なぜなら「セットでいくら」という見せ方はあまりにもありきたりすぎるからです。

ありきたりすぎるとお客様が見てくれないのです。

見て反応がないなら対策の打ちようがあります。

しかし、見てもらえないのでは何にもできないです。

たとえば、私の場合、例のノートPCは、適当な型番を作って、「アキバの本店でも買えない、当店だけのオリジナルモデル」としました。

ライバル店はもちろん、同じチェーンの店でも、アキバの本店でも買えないのです。

なぜ、オリジナルモデルとしたのか?

それはセット価格と打ち出すとお客様の反応がイマイチだったからです。

「単品ではいくら?」と必ず聞かれました。

でも、単品でライバル店の価格に合わせたのではまったく儲かりません。

私は単品で売ることを止めました。売るのはセットのみ=オリジナルモデルだけにしました。

すると反応は様変わり。

このモデルは3ヶ月間、私の店のノートPC売上ナンバー1をキープし続けたのです。

セット販売という手法はありきたりでも、見せ方までありきたりにしないこと、それが重要です。

販売促進
クリスマスケーキ セット販売
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次