MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「基本の徹底に向け愚直に取り組んでいきます」

2021 5/09
店作り
お客様の声
2017年8月25日2021年5月9日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. 「基本の徹底に向け愚直に取り組んでいきます」

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

今日の記事は、ひのもとさんから「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」へ頂いた感想をそのまま掲載します。

そのまま掲載する理由は私が手を抜きたいからではありません。

私、小宮が提供しているノウハウのアウトラインを簡潔にまとめて頂いているからです。

あなたもきっと役に立つと思います。

では、ひのもとさんの感想をお読みください。

ひのもとさんからのメール

はじめまして。

先日「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」を購入させて頂きました、ひのもとと申します。

感想を送らせていただきます。

私はブログも読ませて頂いております。とてもためになっており感謝しています。

今回はブログの内容から、より具体的な取り組みを行うために購入させて頂きました。

小売業のレベルの差は「当たり前のことをどれだけ徹底して行えるか」、いわゆるマネジメントレベルの差であるという考えは、小宮様がおっしゃっているとおりだと思います。

では、どうやってマネジメントレベルを高めるのか?

  • 目的のわからない労働ほどつらいモノはない
  • 人それぞれ常識の基準は違う

そういう前提の中で、どのようにメンバーとコミュニケーションを取って、行動に結び付けていくのか。それが最大の課題だと認識しています。

その上で、まず「売れる売場作り」とは、好感度の高い売場をつくることと、お客様が買いたい商品を提供することです。

それを具体化するための手段として「店の5つの価値」をどう高めていくか?

  1. 商品
  2. 利便性
  3. サービス
  4. 雰囲気
  5. 価格

「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」は、5つの価値を高める、具体的な取り組みという観点から有意義なものでした。

どれも当たり前といえば当たり前です。それでも、それを意識して、かつ、実践し続けるのは至難の業です。

その点、この本はコンパクトにまとめられています。手元に置いておき、定期的に開いて、実践できているかをチェックするのに非常に適していると思いました。

そして最後に実践度合いの結果を測るために、

  1. 売上金額
  2. 客数
  3. 客単価
  4. 買い上げ点数
  5. 商品単価

をモニタリングします。売上の好不調の原因を探り、また対策を立てていく。そういうことの繰り返しを、地道に続けていくことが重要だと思いました。

これからも基本の徹底に向け愚直に取り組んでいきたいと思いました。今後ともよろしくお願いします。


ひのもとさんが読んだ「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」についてはこちらを見てください。

店作り
お客様の声
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次