MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 商売人のマインド
  3. 売れない原因は「売れ筋を売っても売れませんが?」と言えてしまうこと

売れない原因は「売れ筋を売っても売れませんが?」と言えてしまうこと

2019 10/30
商売人のマインド
2017年6月30日 2019年10月30日

そりゃ、そうでしょう!

私は、売上を上げたいなら「売れる商品をもっと売りなさい」と言っています。

そのせいか、「売れ筋を売っても売れませんが?」と言うクレームもよく頂きます。

それに対しては「そりゃ、そうでしょうねえ」としか言えないです。

なぜなら、私は「売れる商品をもっと売りなさい」とは言っていますが、「売れ筋を売りなさい」とは一言も言っていないからです。

「売れる商品をもっと売りなさい」と「売れ筋を売りなさい」では言っていることが違います。

どうしてコレを同じだと思い込んでしまうのでしょうか?

実は、ココに売れない原因があります。

目次

なぜ同じと思ってしまうのか?

なぜ「売れる商品をもっと売りなさい」と「売れ筋を売りなさい」が同じと思ってしまうのでしょうか?

それは「自分は何でも知っている」と思い込んでいるからです。

もちろん、そんなわけがありません。

知ってたら売れないわけがないのですから!

早い話、傲慢なのです。

あなたが私と同じ、普通の感覚の持ち主だとしましょう。

「売れる商品をもっと売りなさい」と聞いたらどう思います?

「売れ筋を売れとは違うようだな」と思うでしょ?

同じだったらわざわざ「売れる商品をもっと売りなさい」なんて言い方はしないはず。

だから、どういうことなのか、売れ筋を売れと何が違うのかが知りたいでしょ?

傲慢なヤツの考え方

しかし、傲慢なヤツはそうは考えないです。

ヤツは、「自分は何でも知っている」と思っています。

「売れる商品をもっと売る?」

聞いたことがない言葉で一瞬戸惑います。

しかし、スグに似たような言葉を見つけてきます。

「何だ、売れ筋を売れってことか! そんなこと知っている!!」

そこで行動が止まってしまいます。

「売れる商品をもっと売りなさい」がどういうことか、「売れ筋を売る」と何が違うのか、全部わからないままです。

そして「売れ筋を売っても売れませんが?」という捨て台詞を残して去ってしまうのです。

傲慢さが解決策との出会いを邪魔してしまうのです。

傲慢さの2つのチェック

傲慢な人に言っても聞く耳は持たないかもしれません。

ただ、「売れ筋を売っても売れない」のなら次の2つだけチェックしてください。

  1. 売れ筋を売上ランキング上位の商品から選びましたか?
    だったらそれが間違いの原因かもしれません。
  2. 売れ筋を売るのにどんな販促を行いましたか?
    最低でも3つは使わないともっと売るとは言えないです。

この2つに心当たりがあるなら、あなたは「売れる商品をもっと売る」をわかっていないです。

売れる商品をもっと売る方法についてはこちらで学んでください。

商売人のマインド
  • URLをコピーしました!
  • 「時間がない」と悩んでいる店長さんへ
  • 安売りなしで、お金を掛けずに、短期間で売上を上げる方法

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 売れない人の共通点
    2021年12月3日
  • 商売のゴールとは?
    2020年6月9日
  • 好きを仕事にしたいなら嫌いなことをやろう
    2020年6月8日
  • 店長になった人がやるべきたった一つの仕事とは?
    2020年5月3日
  • 失敗を気にしなくていいのは売場だけです
    2020年3月23日
  • 被災者に対して店ができること――それは売ることです
    2020年2月10日
  • 「地区上位に名前が乗るようになりました」
    2019年10月16日
  • 今、HUAWEIを売るのは無責任なのか?
    2019年12月21日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次