MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

店長とアルバイト、無責任なのはどっち?

2020 4/25
ストアオペレーション
アルバイト シフト パート
2017年6月5日2020年4月25日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. ストアオペレーション
  3. 店長とアルバイト、無責任なのはどっち?

私は店長の方が無責任だと思うのですが…。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

「明日から来ません!」

コンビニでアルバイトをしていた啓太君は、店長にそう言い残して店をあとにしました。

なぜ、彼は「明日から来ません!」と過激なことを言い出したのでしょうか?

目次

店長とアルバイト、無責任なのはどっち?

啓太君は去年秋田から東京の大学に進学しました。

東北の人には実直で真面目な人が多いです。

啓太君もそのタイプで、しかも体も丈夫。

欠勤はもちろん、遅刻したこともありませんでした。

彼は曾祖母まで同居している大家族で育ちました。

そのせいか、お年寄りの常連客にかわいがられていました。

その上、仕事は丁寧でミスらしいミスはしたことがありません。

私が店長だったら喉から手が出るほどほしいアルバイトです。

しかし、そのコンビニの店長は違ったようです。

「試験中は休ませてほしい」→「ダメ」

去年の8月。

啓太君は9月に1週間休ませてほしいと店長に申し出ました。

「君も試験か?」と明らかに不機嫌な様子。

「はい」と啓太君。

「困るんだよなあ。その週、人がいないんだよ。みんな試験でさ。悪いけど許可できない」

「出勤すると試験が受けられないんですけど」と啓太君が言うと「追試を受ければいいだろ」と店長。

温厚な啓太君もコレにはムッとしました。

「学生の本分は勉強ですが」

「君に給料払っているだろ?給料もらっている以上、君もプロなんだよ。プロなら店全体のことも考えるべきだぜ」

この身勝手な言い分に啓太君の気持ちはキレてしまいました。

「勉強を犠牲にしてまで働きたくありません。今日で辞めます」

コレには店長がキレました。

「そんな無責任なことが許されるわけないだろ!辞めるのは許さない。どうしても辞めるというなら損害賠償を請求するぞ」

啓太君はそんな脅しにひるむことはありませんでした。

「明日から来ません!」と言い残して店をあとにしました。

シフトが回らないのは店長のミス

しかし、まあひどい店長がいるものです。

そもそも、シフトを組むのは店長の仕事です。

シフトが回らないのは従業員のせいではなく、店長のミスです。

大学生のアルバイトがいることはわかっているはず。試験期間は休みを与えなければならないことも。

だったら、あらかじめ試験期間を聞いておくべきでしょう。

それに併せて前からシフトを調整しておけば、何の問題もなかったはずです。

コレ、どう考えても無責任なのは店長でしょう。

シフトを組む前に注意したい4つのこと

あなたは無責任な店長になりたくはないですよね?

また、こんなつまらないことで、優秀な人材を失いたくないですよね?

それなら、シフトを組む前に、次の4つに注意してください。

最低人員にしない

売れない店は最低限人員にしがちです。

しかし、最低人員では店の質が著しく劣化します。劣化したら最低人員でも利益が出なくなります。

最低人員にするより、売上を上げる手を打つべきです。

もし、売上の上げ方がわからないなら、今スグこちらを読むべきです。

休みがほしい日をあらかじめ聞いておく

たとえば、子育て中の主婦なら帰省するのでお盆休みがほしいとか。

パート・アルバイトの構成を偏らせない

たとえば、子育て中の主婦ばかりだと運動会のとき、人が足りなくなります。

大学生、高校生、主婦/主夫(子供なし、子育て中、子供が中高生、子供が大学生、子供が独立)、フリーターをバランスよく採用し、時間帯も固まらないようにしましょう。

休みが重なりがちな日はインセンティブを出す

たとえば、正月3が日、お盆休み、クリスマスイブなど。

私がいた店は正月3が日に出勤すると1日5千円のお年玉がもらえました。若い社員やアルバイトは競って出勤したがりました。休ませる方が大変でした。

まとめ

この4つに注意すればシフトを組むのが少しは楽になるでしょう。

ところで、この啓太君、今は別のコンビニで働いています。今の店長は尊敬できる人だと言うことです。

ちなみにその店長は……言うまでもないですよね。

ストアオペレーション
アルバイト シフト パート
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 買上点数を増やす3つのテクニック
    セールス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次