MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

まだ「きれいにして売れたら苦労しない」って言いますか?

2019 11/20
ストアオペレーション
4S
2017年3月3日2019年11月20日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. ストアオペレーション
  3. まだ「きれいにして売れたら苦労しない」って言いますか?

ま、私も人のことは言えないですが。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

ついさっきのことです。またバカからメールが来ました。

読者をバカって言うのはアレですが事実だから仕方ありません。

バカから来たメールが「汚くても売れている店はある。きれいにして売れたら苦労しない」です。

同じことを私は1万回近く言われています。

しかし、こんなコトを言うバカの店がきれいだったことは一度もありません。

そういうことは店をきれいにしてから言え、です。

「うちはきれいだけど売れない」という店長もいました。

店を見せてもらうと「どこがきれいなの?」と言う有様が100%。ただ、4Sの質が低かっただけでした。

確かに汚くても売れている店はあります。しかし、汚い店より、きれいな店の方が売上を上げやすいのは確かです。

たとえば、売場がきれいだと商品が見やすく、手に取りやすいです。

きれいにするだけで買って頂ける機会が増えるわけです。

また、同じ商品でも、ホコリまみれより、ピカピカ、ツルツルの方が価値が高くなります。

価値が高いモノは高いお金を請求できます。

つまり、売場をきれいにすれば、買上率の向上と客単価のアップが見込めるのです。

売上を上げる方法としてはカンタンだと思いませんか?

実は4Sを徹底するメリットは目先の売上だけではありません。

店長を含めた従業員すべてのレベルアップに直結しているのです。

4Sを徹底するのは「それが基本だから」ではありません。

4Sを徹底すると売上が上がるから、店長や従業員のレベルが上がるからやるのです。

追伸1

ところで、どうして4Sの徹底で売上が上がり、店長や従業員のレベルが上がるのか、あなたはわかりますか?

わからない人は電子書籍「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」の2ページを読んで下さい。

追伸2

もしあなたの店が高いレベルで4Sが徹底できていても売れないなら?

答えは単純です。

お客様の買いたい商品を提供できていないのです。

ストアオペレーション
4S
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次