MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. 「きっかけは4Sで売上を回復以上にした経験があるからです」

「きっかけは4Sで売上を回復以上にした経験があるからです」

2021 5/09
店作り
2016年12月10日 2021年5月9日

「きれいにして売れるんだったら誰も苦労しない」と言っているバカ野郎どもに聞かせてやりたいです。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」を読んだ中村さんから「きっかけは、徹底した清掃で売上を回復以上にした経験があるからです」という感想を頂きました。

中村さんのメールは次の通りです。

私がパワー店長養成講座を読むきっかけは、徹底した清掃で売上を回復以上にした経験が私にあり、4Sを熱心に語られるパワー店長養成講座に興味を持ったからです。

4Sにプラスアルファを求めてパワー店長養成講座で勉強させていただいています。

中村さん、感想ありがとうございます。

いやいやお恥ずかしい。

昔の私を知っている人なら「4Sを徹底しろだって?!お前が言うな!」と突っ込みたくなるでしょうね。

それくらい私の店は荒れていたのですから。

正直に告白すると、私が4Sの徹底で売上が上がることに、本当の意味で理解できたのは会社勤めの最後の方です。

情けないことに、店長の時ではなく、本部スタッフになった時でした。

全19店舗を第三者の目で見ると、売れる店、売れない店の違いは明らかでした。

売れる店は4Sが徹底されていて、売れない店は売場が荒れていると言うことです。

4Sの徹底は実はカンタンです。

本部スタッフが視察に行って「店が汚い」と注意すれば2~3日できれいになります。

でも、そもそも注意されるような店は4Sの重要性をわかってないわけで。

だから、また2~3日で元に戻ってしまいます。

しかし、開店から5年間、前年を上回り続けているただ一つの店舗は、いつ行ってもきれいな売場が維持されていました。

この店の場合、店長と店長代理が異動しても4Sは維持されていたのが際立ちます。

たぶん、ナンバー3が「できる人」だったのでしょう。

残念ながら、彼の名前が本部で取り上げられることはありませんでした。

そもそも本部が4Sの重要性をあまり理解していなかったので。

本当なら私のように派手なギャンブラー的セールスマンより、彼のような地道にできる人が本部に来るべきなのです。

あなたはなぜ4Sが重要なのかわかります?

4Sには売上を上げる7つの要素があるからです。

4Sの徹底で売上が上がる7つの理由を知りたい人は「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」の2ページを読んで下さい。

 

店作り
basic-8 お客様の声
  • URLをコピーしました!
  • 「豊富な品揃え」あなたは何をする?
  • 「店作りの半分以上は教育だと理解できました」

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 店作りの基本を無料で学びたいなら……
    2022年6月22日
  • 「何を売ったらいいですか?」の答えは一つだけ
    2020年8月13日
  • タチの悪いクレームに悩まされている店長さんへ
    2020年9月8日
  • 「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」は誰の、どんな役に立つのか?
    2020年4月20日
  • 外出禁止令で潤う米国の小売業、その秘密は?
    2020年4月13日
  • あなたは店作りの基本を知っていますか?
    2020年6月6日
  • コロナに負けない店の作り方
    2020年3月31日
  • あなたの店はコロナが去れば売れるのか?
    2020年3月30日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次