MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 「最大の結果は、売れている商品を売るのが一番簡単、と気づかせてくれたことです。」

「最大の結果は、売れている商品を売るのが一番簡単、と気づかせてくれたことです。」

2021 5/09
セールス
2015年1月26日 2021年5月9日

おはようございます、小宮です。

サトーさんから「私にとって、パワー店長養成講座の最大の結果は、売上を作るには売れている商品を売るのが一番簡単、と気づかせてくれたことです」というメールを頂きました。

サトーさんからのメールは次の通り。

私にとって、パワー店長養成講座の最大の結果は、売上を作るには売れている商品を売るのが一番簡単、と気づかせてくれたことです。

私も、売りにくい商品を売ってこそ一流、にふりまわされていた口です。上司にも言われ、部下にも、そう言っていました。

しかし、心を入れ替え、売れている商品を優位置に移し、フェイスを増やし、POPを付けたら、それだけで売上は倍になりました。

ちなみに、以前そこにあったのは売りにくい商品でした。

サトーさん、ご報告いただいてありがとうございます。

売上を作るには売れる商品をもっと売るのが一番カンタンなのです。

どうしてカンタンなコトをやらないのか、理解に苦しみます。

「売れる商品をもっと売っても売れるのか?」

イヤイヤ、店なんて1週間も売ってれば答えは出ます。

やってみればいいじゃないですか!

売れるモノをもっと売るのにお金は掛からないんですから。

「いや、うちはコンビニとは違うから」

お客のニーズに応えるのが店の使命だと思うのですが違うのでしょうか?

商売はお客が欲しいモノを売れば必ず売れます。

普通のビジネスはそれを見つけるのが難しいんですが、店はカンタンです。お客が教えてくれますからね。

売れるモノをもっと売るとは、お客を尊重すると言うことなのです。

セールス
uresho お客様の声 売上アップ
  • URLをコピーしました!
  • ギフト需要を捨てていませんか?
  • ProToolsが無料ですってよ!

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • もっともカンタンに売れる瞬間
    2023年1月6日
  • 売りたいならタマを持て
    2022年11月15日
  • 売れている商品がニーズを満たしているわけではないとは?
    2022年3月16日
  • 知る人ぞ知る、チラシで売上を上げる方法
    2022年3月7日
  • 「オレは買っちゃダメなの?」
    2021年11月17日
  • はまっている人に売る方法
    2021年11月4日
  • 新人向け定番セールストーク
    2021年9月7日
  • 販売ツールとは?
    2021年9月2日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次