MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

なぜ、売りにくい商品を売ったら一流なのか?

2020 10/09
処世術
売り方
2014年11月12日2020年10月9日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 処世術
  3. なぜ、売りにくい商品を売ったら一流なのか?

「売りにくい商品を売ってこそ一流」とあなたは聞いたことがありますか?

私は「そんな面倒なことはおやめなさい」という立場です。

確かに、売りにくい商品も工夫次第で売れるようになります。

しかし、その同じ工夫を売れる商品にしたら?

今以上に売れるコトは間違いないです。

それなのに、なぜ、わざわざ売りにくい商品を売らなければならないのでしょうか?

それは「売りにくい商品を売ってこそ一流」を言っている人がどんな人かをみればわかります。

バイヤー、コンサルタント、仕入先の営業マン。

バイヤー

バイヤーが「売りにくい商品を売ってこそ一流」と言う理由はカンタンです。

自分のミスを取り繕うためです。

バイヤーの仕事は売りやすい商品を仕入れることです。売りにくい商品を仕入れるなんて失敗もいいところです。

現場にはバイヤーのミスの尻ぬぐいをする義理はありません。

コンサルタント、営業マン

コンサルタント、仕入先の営業マンが「売りにくい商品を売ってこそ一流」と言う理由は明らかです。

彼らに大きな影響を与えているのはメーカーの教育にあります。

元々「売りにくい商品を売ってこそ一流」と言われていたのはメーカーの営業マンです。

メーカーは作ったモノがすべて売れるわけではありません。当然、売れないモノもあるわけです。

もし、営業マンが売りやすい商品ばかり売っていたら?

売りにくい商品は売れ残ってしまいます。

それじゃあまずいんで「売りやすい商品ばかり売っている営業マンは評価しない」がポジティブ変換されて「売りにくい商品を売ってこそ一流」となったのです。

元々はメーカーの営業マンの、ケツを叩くための言葉だったのです。

メーカーの都合など私たちに関係ないですよね?

私たちは売れる商品をもっと売っておけばいいんです。

それでも、どうしても売りにくい商品を売らなければならないときは、一緒に恩も売っておきましょうね。

処世術
売り方
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次