MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

あなたは誰のために仕事をしていますか?

2018 8/11
商売人のマインド
2014年6月16日2018年8月11日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 商売人のマインド
  3. あなたは誰のために仕事をしていますか?

今日の話は気分を悪くする人がいるかもしれません…。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

あなたは誰のために仕事をしていますか?

会社のため?お客様のため?家族のため?

そんなきれい事は求めていません。

本音で答えて下さい。

自分のためでしょ?

自分がいい思いをするために仕事をする。

エゴ丸出しですが、それでいいんです。

人間、自分が一番可愛いんですから。

が、しかし。

自分「だけ」いい思いをしようとする人間は不幸になります。

リストラする店がうまく行かないのと同じ理由です。

ココで言う「リストラ」とはクビ切りのことです。本来の意味のリストラとは違う意味で使っています。

社員をクビにしてアルバイトに差し替えればコストは削減できます。

しかし、教育されないアルバイトが売場に増えたら顧客サービスの質が落ちます。

いわゆるリストラする店は、お客様のことなんかまったく考えてないわけです。

自分だけがいい思いをしようとするからお客様が離れるのです。

私がいた2つの会社は、いわゆるリストラを続けた結果、消えてしまいました。

店を建て直すとは、社員をクビにすることでも、在庫を削減することでもありません。

お客の買いたくなる売場と商品を提供すること、ただ一点です。

店がいい思いをしたいなら、店の満足が先じゃなくて、お客様の満足が先なんですね。

あなたはいい思いをしたいですか?

それなら自分より先に周りの人をよくしてあげて下さい。

お店の売上を上げたいなら、まずはスタッフにあなたの知っていることをすべて教えてあげて下さい。

あなたが売上を作るのではなく、スタッフに作らせて下さい。

それが、自分がいい思いをする、ただ一つの方法です。

商売人のマインド
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次