MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

メガネが壊れた時に気づいた、眼鏡店の圧倒的な違いとは?

2019 8/18
販売促進
2013年7月1日2019年8月18日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 販売促進
  3. メガネが壊れた時に気づいた、眼鏡店の圧倒的な違いとは?

先日、出先でメガネのフレームが折れてしまいました。

ないとものすごく困るので、大手チェーンの眼鏡店に駆け込みました。

そこで驚きました。

「それって当たり前じゃなかったんだ」と。

近くのメガネ店を検索。

歩いて行ける距離に大手チェーンの店が2軒ありました。

一つは、価格をウリにしている某社。

もう一つは(たぶん)質をウリにしている某社。

価格と質は反比例します。

だから、質をウリにしている某社へ。

適当なフレームを見つけて、フレンドリーな店員に

「コレ下さい」。
「度は今のと同じで」。

レンズは薦められるままに選択。

下手なの選ぶと在庫がなかったりしますからね。

そして支払い。

「で、いつできます?」と私。

店員の答えは何と2日後。

「すいません。急いでいるので」と断って価格がウリのもう一つの店へ。

まずは納期確認。

すると在庫があれば4時間後とのこと。

4時間あったら地元へ帰った方が早いです。

いやはや驚きました。

何本もメガネを作ってきましたが、一番待たされたのでも2時間でした。

私が利用していたメガネ店はアキバと地元の店。

どちらもチェーン店ではありません。

2時間でメガネができるのって当たり前じゃなかったんですね。

逆に、2時間でできるんなら「2時間でお作りします」とあちこちで言わなきゃ損ですよ。

あなたのお店も、商品とサービスを棚卸ししてみて下さい。

「それって当たり前じゃなかったんだ?」ってコトがあるかもしれませんよ。

見つけたら、あちこちで言いふらしましょう。

こういうことは自分で言わなきゃ誰も言ってくれませんからね。

販売促進
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次