MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「オレは買っちゃダメなの?」

2021 11/17
セールス
2021年11月16日2021年11月17日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 「オレは買っちゃダメなの?」

「女子高校生よ、おっさんだってチーズケーキが食べたいのだよ」

売り込みとは、欲しくない人に商品を買わせることではありません。

まして、要らないと言っている人に強引に売りつけることでもありません。

商品を知らない人に商品の存在を伝えるのが売り込みです。

だから、売り込むべき相手を売り手の思い込みで判断してはいけないです。

おはようございます、パワー店長養成講座の小宮秀一です。

私の知り合いの話です。

彼は私の同世代のいい歳をしたおっさんです。

おっさんですが、彼はスイーツが大好きです。

札幌に日帰りで噂のロールケーキを買いに行くくらいの超本格派です。

そんな彼がこんなことで怒っていました。

目次

大手スーパーの地下食品売場にて

チーズケーキ

Sweet tasty cheesecake on table

大手スーパーの地下食品売場でのこと。

出店したばかりのケーキ屋さんが、オープン記念で、チーズケーキの試食販売を行なっていました。

試食と言っても、爪楊枝の先に小指大のケーキの欠片が付いた程度のモノです。

それを高校生のアルバイトらしき女性が通りすがりの人に勧めていました。

スイーツマニアの彼も当然試食するつもりで、ゆっくり彼女に近づきました。

ところが彼女は、彼をとばして、彼の後ろを歩いていた女性に試食を勧めたのです。

「オレは買っちゃダメなの?」

彼はこのアルバイトに気持ち悪いおっさん扱いされたと憤っていました。二度とあの店では買わないとまで言っていました。

でも、商売に関わるモノとして、その可能性は低いと断言できます。

では、なぜ彼女はこんな行動を取ったのでしょうか?

行動の理由

間違いなく「おっさんはチーズケーキになんか興味がない」と思い込んでいたのでしょう。まさか、おっさんが嬉々として、チーズケーキのかけらを欲しがっているとは、1ナノメートルも思っていなかったのでしょう。

でも、それは完全な間違いだったのです。おっさんだってチーズケーキを試食したかったのでした。

彼女の思い込みのために、そのケーキ屋はヘビーユーザーになるかもしれないお客を一人失ってしまいました。

もちろん、悪いのは彼女ではありません。指導できなかった店長が悪いんです。

商品を買うか買わないか、決めるのはお客様です。私たちが決めることではありません。

お客様が必要とする情報を与える責任は、私たちにあります。

そのためにも、私たちは、ただ、売り込めばいいのです。

 

セールス
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次