MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. 「どうしたら売れるのか?」の前に

「どうしたら売れるのか?」の前に

2013 1/16
店作り
2013年1月16日 2013年1月16日

おはようございます、小宮です。

私に寄せられる質問の中でもっとも多いのが「どうしたら売れますか?」です。

そう聞きたくなる気持ちは非常によくわかります。

私もそうでしたから。

でも、「どうしたら売れるのか?」の前に考えてほしいコトがあります。

「どうしたら売れるのか?」の前に「なぜ売れないのか?」を考えてほしいのです。

この世に存在するすべての物事には原因があって結果があります。

今、売れてないのも何らかの原因があって売れていないのです。

原因がわからないと見当違いの手を打ってしまいます。

たとえば、販売力のない店が集客しても「忙しいだけで儲からない」と言うことになりがちです。

ムダな努力をしないためにも「なぜ売れないか」を知ることは重要です。

こう言うと90%の人は次のように言います。

「宣伝が足りないから」

「どうしたら売れるのか?」と「宣伝が足りない」からは「セット販売か!」ってくらいよく聞く組み合わせです。

あなたのお店は田舎の一軒家で、かつ、一人もお客が来たことはありませんか?

それなら宣伝が足りないのは間違いありません。宣伝に投資する必要があるでしょう。

でも、そんな店がどれだけあると言うのでしょうか?

店の前を人は歩いていないのでしょうか?

あなたの店がある地域には誰も住んでいないのでしょうか? 会社や学校はないのでしょうか?

ほとんどの場合、売れないのは宣伝が足りないからではありません。

売れないのは、あなたの店がお客の期待に応えていないからです。

お客の期待に応えるのは難しいことではありません。

お客が買いたくなる魅力的な商品と快適な買物体験を提供すればいいのです。

そのために何をすればいいかは店長要請講座のブログやメルマガに書いてあります。

店作りは難しいことや高度なことをやる必要は全くないんです。

基本を徹底的に繰り返すこと。そうすれば必ず売れます。


ところで、「なぜ売れないのか?」を分析する方法は大丈夫ですよね?

パワー店長養成講座でも繰り返し書いています。

「忘れてしまった」、あるいは、「もう一度確認したい」という人は、明日のメールマガジンでまた書きますのでお確かめ下さい。

ブログでは読めないメールマガジン専用記事ですので、必要な方は今スグメールマガジンに登録して下さいね。

店作り
  • URLをコピーしました!
  • 売れないときは場所を変えてみる
  • 品出しをエンターテイメントに

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 店作りの基本を無料で学びたいなら……
    2022年6月22日
  • 「何を売ったらいいですか?」の答えは一つだけ
    2020年8月13日
  • タチの悪いクレームに悩まされている店長さんへ
    2020年9月8日
  • 「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」は誰の、どんな役に立つのか?
    2020年4月20日
  • 外出禁止令で潤う米国の小売業、その秘密は?
    2020年4月13日
  • あなたは店作りの基本を知っていますか?
    2020年6月6日
  • コロナに負けない店の作り方
    2020年3月31日
  • あなたの店はコロナが去れば売れるのか?
    2020年3月30日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次