MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 趣味
  3. アマゾンとセブンネットショッピングのコンビニ受け取りを試してみた

アマゾンとセブンネットショッピングのコンビニ受け取りを試してみた

2019 5/13
趣味
2011年7月16日 2019年5月13日

おはようございます、小宮です。

ネット通販で買い物をするとき、一人住まいで、かつ、不在がちな人に便利なのがコンビニ受け取りです。

コンビニ受け取りとは、指定したコンビニで商品を受け取ることができるサービスです。

一人住まいでなくても、家族に知られたくない商品を買うときにも助かります。

今回、アマゾンとセブンネットショッピング で実際に買い物をしてサービスを確認してみました。

この2つを試した理由は、コンビニ受け取りの手数料が無料だったからです。

他のネット通販でも無料のところはあるのかもしれませんが、スグにわかったのはこの2つだけでした。

ネットとはいえ、外資系の店よりサービスが悪いなんて情けなさ過ぎますな。

受け取り先のコンビニの指定

アマゾンで指定できるのはローソンとファミリーマート、セブンネットショッピングはセブンイレブンのみです。

アマゾンも、セブンネットショッピングも、受け取り先のコンビニを選ぶのは地図を使って選ぶことができます。店名がわからなくても大丈夫です。

この辺りの使い勝手に両者差はありません。

支払い方法

セブンネットショッピングは受け取り時の支払いになります。現金、電子マネー、クレジットカードで支払いできるようです。手数料は無料です。

アマゾンの場合、コンビニで受け取るときに支払う場合は手数料がかかります。また、支払い方法は現金のみです。

もちろん、前払いする分には手数料はかかりません。

どちらが早く届くのか?

アマゾンの方が早く届きます。

アマゾンは、注文から2日後、セブンネットショッピングは3日後にコンビニに到着しました。

受け取り手続き

受け取り手続きがカンタンのは圧倒的にセブンネットショッピングです。

レジに行って、注文時に発行される払込票番号を伝えるだけで受け取れます。

アマゾンの場合は次のステップが必要です。

  1. ローソン店内のLoppi端末に行く
  2. 「各種番号をお持ちの方」を選ぶ
  3. 12桁の「お問い合わせ番号」を入力
  4. 7桁の「認証番号」を入力
  5. 出力された「申込券」をレジで渡す

身分証明書の提示が必要だとしていますが レジで提示を求められることはありませんでした。

7月18日追記:ローソンでは買い物袋に入れてもらえません。バッグを持参しましょう。

アマゾンで買物をする
セブンネットショッピングで買物をする

趣味
  • URLをコピーしました!
  • 仕事の意味を教えていますか?
  • タイヤのベネフィット作り

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 全俺が泣いた……
    2019年7月25日
  • ZARD坂井泉水さん命日に寄せて
    2019年5月23日
  • GarageBandでループを組み合わせて1曲作ってみた
    2019年5月15日
  • 「初恋ゾンビ」
    2021年1月8日
  • ProToolsが無料ですってよ!
    2019年5月15日
  • 自分が歳だと感じるコト
    2020年4月25日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2016年1月27日 3:40 PM

    ローソンでも袋に入れてくれるとこありますけど

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次