MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

売れ筋は店が作る

2011 4/28
店作り
2011年5月2日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 店作り
  3. 売れ筋は店が作る

おはようございます、小宮です。

あなたは売れ筋は広告やマスコミが作るものだと思っていませんか?

多少はそういう部分もあるかもしれませんが、実際には、直接お客と接する私たち店が作ることが多いのです。

店は、その気になればどのような商品でも売れ筋にすることができます。

この事実は、売場の人よりもメーカーの人たちの方がわかっています。と言うか、売場では感じてない人の方が多いかもしれませんね。

たとえば、ある商品を売ろうと思ったら、フェイスを増やす、在庫を増やす、コーナーを作る、POPを付ける、体験させる、実演する、接客する、などして売り込めばほぼ100%売れます。

逆に言うと、店がここまで手をかけないと商品は売れないということです。

メーカーや問屋の営業マンは、店に手をかけて売ってもらうために努力するのが仕事と言えるでしょう。

手をかけてもらえるかどうかは死活問題なのです。その意味で、売れ筋を生み出すのは私たちなのです。

だから、偉そうにしろと言うのではありません。むしろ、だからこそより謙虚になるべきなのです。

私たちはその気になれば何でも売れ筋にできるのです。価値のないものでも売れてしまうから気を付けてほしいのです。

価値のない商品を売り続ければどうなるかは言うまでもありません。

あなたが売れ筋にしようとしている商品はお客にとって価値のあるものでしょうか?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

店作り
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 買上点数を増やす3つのテクニック
    セールス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次