MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. お客作り
  3. いいスタートを切れましたか?

いいスタートを切れましたか?

2011 4/25
お客作り
2011年4月25日 2011年4月25日

おはようございます、小宮です。

4月ももうすぐ終わりですが、あなたの店はいいスタートは切れましたか?

加賀の矢原さんからメールをいただきました。

感動です

お客様が変わるって本当でした

意識してみたせいか、、新しいお客様が増えたのがわかります。

納得いただけたようで何よりです。

だからこそこの時期の取り組みが重要なんですね。

4月は1年の売上を左右する重要な月です。

なぜなら、4月は人が動く季節で、人が動けばお客も動くからです。

転勤、就職、進学、入学で、店の商圏内にやってくる人がいて、逆に去っていく人もいます。

この時期は、お客が大きく入れ替わるのです。

去っていく人の中にお得意さんがいたら大変です。どんなにひいきにしてもらっていても、遠くに引っ越してしまったら今までのように買ってもらうことはできないでしょう。

お得意さんが一人いなくなるということは、その分売上がなくなるということです。

新しくやってきた人にお得意さんになってもらいましょう。お得意さんの数を増やせなければよくて前年並み、悪ければ前年割れです。

だから、4月は重要なのです。

ちなみに、念のために言っておきますが、新しいお客を獲得するのではありませんよ。新しい人をお得意さんにするんですよ。

これ、大きな違いですから気を付けてください。

4月ももうすぐ終わりですが、次のチェックは終わっていますか?

顧客リストがある店はリストの精査は終わっていますか?

どのくらいお得意さんが減ったのかを把握しておきましょう。

新しいお客は何人くらい獲得できましたか?

ポイントカードの新規入会キャンペーンなどで、何枚発行したかが目安になるでしょう。

新しいお客のうち、何人くらい再来店していますか?

黙って待っていてもお客は再来店しません。再来店してもらう仕掛けを用意しておきましょう。

これのデータがわかれば、いくらでも打つ手はありますのでぜひ押さえておきましょう。

チェックしてない人は来年こそは取り組んでください。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

お客作り
  • URLをコピーしました!
  • 隠ぺいしてませんか?
  • 売れ筋は店が作る

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • なぜ、あなたの店は前年割れするのか?
    2022年4月24日
  • 法人に売るのがカンタンな3つの理由
    2022年4月17日
  • 大塚家具消滅
    2022年2月14日
  • 顧客リストを作らないトホホな理由
    2019年5月3日
  • クリスマスケーキの予約を増やした具体的な方法
    2019年10月31日
  • 集客のインセンティブ2つの条件
    2019年5月1日
  • お得意様が消えるリスク
    2019年8月9日
  • なぜ、この2つが店作りの当たり前なのか?
    2018年6月17日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次