MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

部下が店長の命令に従う理由

2019 9/08
マネージメント
2011年4月13日2019年9月8日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. マネージメント
  3. 部下が店長の命令に従う理由

あなたは、なぜ部下が店長の命令に従うかわかりますか?

残念ながら、あなたの人間性がすばらしいからではありません。

店長と言う肩書があるからです。

もちろん、肩書きだけだったら誰も命令に従いません。

部下が店長の命令にしたがう最大の理由は、従わないとクビにされたり、閑職に飛ばされたり、給料が減ったりと言った、人事的な罰があると思うからです。

つまり、部下が店長の命令に従うのは恐怖による支配と言えます。

逆に、人事的な権限がない場合、店長は部下のマネージメントに苦労します。

現実には人事権を持たない店長もいますが、部下はそんなことは知りません。

人事権がないのにあると嘘をつくのはいけませんが、わざわざ「自分には人事権がない」などと言う必要はありません。

恐怖による支配は、店長の威厳を保つために必要です。威厳がなければなめられてしまいますからね。

店長は嫌われても恐れられてもいいですが、なめられるのだけは避けなければなりません。

ただし、恐怖による支配だけでは部下が委縮してしまいます。

あなたがとてつもなく優秀な店長ならいいです。的確な指示で部下を動かすことができる店長なら委縮しようがどうなろうが関係ありません。

しかし、普通の店長はそうはいきません。

自分で動いてくれる部下がいないと何にもできないでしょう。少なくても私はそんな店長でした。

では、何を使って支配すればいいのでしょうか?

それは、あなたのできることを選ぶべきです。慣れないことをやろうとしたってできっこないですからね。

私は冷たい人間なので人情による支配はできません。やろうとしたって人格的に欠けているので不可能です。

一方私はデータ・オタクです。データには強いので「この施策をやればこのくらいの売上にはなる」と言う予測ができます。

経験のない部下からすれば私は予言者のように見えるでしょう。「店長の指示通りにやると結果が出る」となれば尊敬による支配(本当はデータによる支配ですが)ができます。

データは誰でも使えるので、自分のできることがわからない場合はぜひデータによる支配をお使いください。

マネージメント
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次