MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

非常時でもあがきましょう

2011 4/12
商売人のマインド
2011年4月12日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 商売人のマインド
  3. 非常時でもあがきましょう

おはようございます、小宮です。

買い溜めの反動や自粛ムードで売上が厳しくなっているという声を聞きます。

このように不可抗力で売上が落ちるとき、あなたはどうしますか?

「このご時世じゃ売れない」とあきらめますか? 「売れないときには売れない」と開き直りますか?

実は、非常時にどう対処するかは、あとの売上に響きます。

決してあきらめたり、開き直ったりしないでください。

やっても売れないかもしれませんが、お客を集め、売上を上げるためにセールやイベントをやってください。

この時期でもあなたの商品を必要とする人、あるいは、この時期だからこそ必要とする人が、必ずいるからです。

昨年、タバコが値上げされましたが売り手の多くは「みんな買い溜めするからしばらく売れない」と言っていました。

しかし、2010年10月1日にもタバコを買いに来た人はいました。私の見聞きした範囲だけかもしれませんが、10月1日に一つもたばこが売れなかった店はないんじゃないでしょうか?

「みんな買い溜めするからしばらく売れない」とは売り手の思い込みなんですね。

それに、こういう時期に買うお客はヘビーユーザー、パワーユーザー、マニア、オタク、廃人と言った店にとってはありがたいお客が多いんです。

お客があきらめてないのに店があきらめちゃいけませんよね。

私が最初に店長をやった店は2年目に苦戦しましたが、そもそも売上が落ちたきっかけは消費税の値上げでした。

私は4月の売上をはじめからあきらめてしまいました。会社が企画した消費税還元セールも真面目に取り組みませんでした。

なぜなら「駆け込み需要があったからしばらく売れない」と、無駄な努力と思ったからです。

あきらめた結果は数字に出ました。19店舗中もっとも前年比を落とした店になってしまったのです。

あなたは私のような失敗を犯さないでください。

どんな時でもお客はいるのです。どんな時でも私たちはお客の期待に応えなければならないのです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

商売人のマインド
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次