MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

「今買ってくれたら」クロージングの弱点

2021 8/08
セールス
クロージング
2021年8月9日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. セールス
  3. 「今買ってくれたら」クロージングの弱点

おはようございます、元アキバのパソコンショップ店長の小宮秀一です。

「今、買ってくれたら~します」は、もっとも強いクロージングです。

たとえば、「今、買ってくれるなら2,000円割引しますよ。どうして今だけかというと、今なら店長が不在なので、いろいろ、ごまかしやすいんです」と言う具合です。

アキバでは他店に行かれるとまず帰ってきません。だから、今すぐ買ってもらうためにこのテクニックを使う店員が多いです。

ぶっちゃけ、かなり成約率の高いテクニックです。

ですが、このクロージングには弱点があります。

目次

「今買ってくれたら」クロージングの弱点

たとえば、お客様が初心者で、商品をよく知らない場合。セールスマンは、早い段階でお客様にあなたをその道のプロと認めさせなければなりません。

それができないとこのクロージングは失敗します。なぜなら、素人の話は信用できないからです。

あなたがお客様の立場ならそう思いませんか?

何か質問をするたびにどこかへ行ってしまうような店員だと「あ、こいつ、知らないんだな」と思いますよね。

したがって、このクロージングを効果あるものにするには、あなたがその道の専門家として恥ずかしくないだけの商品知識を身につけておくことが前提です。

演出は必要

ただ、何事もそうですが、それらしく見える演出は必要です。この場合なら、専門家らしく見える演出が必要と言うことです。

私の場合は、パソコンのキーボードを速く打って見せる演出をしていました。これを見ると100%のお客様が驚きます。人間、驚くと思わず何か言ってしまいます。

「すごい」とか「よくそんな速く打てますね」など様々ですが、それに対してすかさず「仕事ですから」とさりげなく答え、次の説明に移ります。

これで私は、お客様にとって、ただのセールスマンではなく、パソコンの専門家に格上げされます。

こうなれば主導権はこちらのものになります。なぜなら、専門家は高いお金を請求できるからです。

よく、店は舞台、店長は演出家、店員は役者と言います。お客様にはいい芝居を見せたいモノです。

セールス
クロージング
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次