MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について

誰もやらないからやる?

2021 1/23
商売人のマインド
2010年7月7日2021年1月23日
小宮秀一
  1. ホーム
  2. 商売人のマインド
  3. 誰もやらないからやる?

「誰もやらないからやる」と、言うのはカッコいいんですが、無知と紙一重なことがあるので注意が必要です。無知は悪いことではありませんが、自覚がないのはタチが悪いです。

私がいた会社の財務屋社長はある日、全店の店長にこんな指示を出しました。

目次

「セッティングと操作指導を無料でやれ」

社長がこのアイデアを思いついたのは、彼の友人がパソコンを買ったときの話がきっかけです。

社長の友人と言うので、たぶん、店長が気を使ったのでしょう。セッティングと操作指導を無料でやったそうなのです。

当然のことながら社長のご友人は感動して、社長に感謝の言葉を伝えました。

これに気をよくした社長は、ライバル店がセッティングや操作指導をやってないか、やっていても有料なことを知りました。

それなら「無料でやれば喜ばれる」と、鶴の一声で実施が決まりました。

これは、「誰もやらないからやる」典型的な例です。

誰もやらないことには意味がある

しかし、誰もやらないことには意味があるのです。セッティングや操作指導が有料なのにもちゃんと意味があるわけです。

お客の家に派遣するのに、誰でもいいわけではありません。パソコンを知らなければ話になりませんが、知っていればそれでいいわけではありません。

最低限、お客の家のものをくすねたりしない、信用のできる人間である必要があります。その上で、しっかりしたマナーを身に付け、初心者にもわかる言葉で説明できなければならないのです。

こんなことができる人間、パソコン専門店とは言え、そんなにいるわけではありません。10人に一人か二人です。

厄介なことに、この一人か二人は、トップセールスマンなのです。

トップセールスマンを派遣したら、誰が店で売るのでしょうか?

こうした問題があるから、他店ではセッティングや操作指導はやらないか、やっても有料なのです。

トップセールスマンを無料で派遣するとどれだけ(見えない)ロスがあるか、他店は知っていたわけですね。もちろん、現場も。

一方で、パソコンにも小売にも素人である社長は知らなかったわけです。

素人が悪いわけではありません。ただ、少しでも現場の声を聞いたら、本来金勘定にはうるさい社長が「無料でセッティングと操作指導をやれ」なんて言わなかったでしょう。

誰もやらないことには何か意味があるのです。

そのアイデアは、誰かがやって失敗したアイデアなのかもしれません。あなたが天才でなければ、こちらの可能性の方がずっと高いでしょう。

そのアイデアが、失敗したアイデアでないかは必ず調べましょう。上司、先輩、取引先、お客に聞けば誰かは知っているはずです。

その上で、自分なら問題を解決できるできると思うならやればいいでしょう。これなら無知で失敗するより価値があります。

商売人のマインド
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次