MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 教材
  3. お店集客ツールキット

お店集客ツールキット

あなたに、無料で、
お店集客ツールキットを差し上げたいのですが……

え? 無料のモノには裏があるですって?

確かに。この提案にも裏というか、条件があります。

条件は、「お店集客ツールキット」を無料で差し上げるのと引き換えに、「パワー店長養成講座+メールマガジン」を30日間無料でお試し頂きたいのです。

もちろん、「パワー店長養成講座+メールマガジン」が気に入らなかったら30日以内にキャンセルしてください。その場合、あなたには1円の負担もありません。その上、効果立証済みの「お店集客ツールキット」を無料で手に入れることができるわけです。つまり、あなたに一切リスクはないと言うことです。

ただ、そこに詳しく触れる前に。

まずは、お店集客ツールキットが、あなたにとって価値があるモノなのかどうかを先に説明します。

こんにちは、私はパワー店長養成講座の小宮秀一と言います。アキバを拠点とする家電量販店とパソコン専門店で20年間、パソコン販売に携わってきました。

22歳の時に個人年間売上1億円を達成し、27歳で売場主任――もっとも若い売場主任――、その後、7つの売場のマネージャー、そして2つの店舗の店長を務めました。最初に店長を務めた店はゼロから年商25億円の店を立ち上げ、2つめの店では「半年以内に30パーセント売上を上げろ。できなければクビ」というパワハラな命令を3ヶ月で達成しました。

2008年からパワー店長養成講座と言うサイトを立ち上げ、現在は、小売店の売上アップのお手伝いをしています。売上にこだわるのが私の信条です。

お店集客ツールキットとは?

「お店集客ツールキット」とは、スグに使える、集客の手順書と集客ツール2つを一つにまとめたモノです。

「お店集客ツールキット」は次の2つのツールで構成されています。

  • 法人客を獲得できるファックスDMテンプレート
  • 営業なしで法人客を獲得できるステップ・バイ・ステップ

この「お店集客ツールキット」は、あなたを集客のプロにするモノではありません。

なぜなら、このツールキットに集客の原理原則は載っていないからです。TMMも、集客メッセージに必要なILHもありません。また、インセンティブの3つの型も、見出しの6つの型もありません。

原理原則がないと言うことは、応用ができないと言うことです。応用ができない人をプロと呼ぶことはできませんよね。

その代わり、やれば結果が出る、シンプルなツールとして提供しています。

それでは内容を一つずつ見ていきましょう。

法人客を獲得できる
ファックスDMテンプレート

あなたの店は法人に売っていますか?

法人客はリピート性が高いので、一度顧客になると長い付き合いが期待できます。つまり、毎月一定の売上が期待できるわけです。法人客を獲得できると、「毎月ゼロから売上を作らなければならない」という不安から多少ですが解放されます。

そこで集客ツールの一つ目は、法人客を獲得できる、ファックスDMテンプレートです。

これは今まで486人の方に試して頂き、426人が法人客を獲得できたというテンプレートです。

テンプレートはWord形式ですので、宛先と差出人、あとは法人が得する提案をあなたの店に合わせて書き換えて印刷し、ファックスするだけで使えます。

もしかしたらあなたは「そんなに反応が高いなんてウソだろ?」と思うかもしれません。

そう思われるのは心外です。だから正直に告白します。このファックスDMは法人が得する提案を案内するモノです。法人が得する提案とはたとえばこんなことです。

「当店の顧客を御社に紹介させて頂きたいのですが……」

もし、あなたがこのような提案をされたらどうしますか?

顧客というのは質が高いと相場が決まっています。そのような顧客を獲得できる機会を逃す商売人などいるわけがないでしょう。だから、486人中426人の方が法人客を獲得できたのです。

つまり、ファックスDM成功の鍵は法人が得する提案を用意できるかどうかにかかっているわけです。

「その、法人が得する提案と言うのが難しいのだが?」

確かに、その通りです。そこで、そのために用意した集客ツールの2つめがコレ。

営業なしで法人客を獲得できる
ステップ・バイ・ステップ

これはA4版全7ページの電子書籍です。このわずかなページの中に法人客を獲得できる方法がステップ・バイ・ステップで書かれています。

しかも、この方法なら、法人客を獲得するために営業に行く必要はありません。

1.法人に売るモノを決める

最初に法人に売るモノを決めます。「法人に売れる商品がない」と言う店でも大丈夫です。

店が法人に売れるモノは3つあります。そのうちの一つは商品ですが、残りの2つについてはすべての店にあるからです。

2.法人へコンタクトを取る方法を決める

これはファックスDM一択です。

3.ファックスDMを作る

宛名を調べる

ファックスの場合、担当者の宛名があるかどうかで届く届かないが決まってしまいます。反応がない理由が担当者に届いていなかったためと言うのは、あまりにも勿体ないです。

ここでは担当者の名前を調べる手順を説明しています。この手順に従うだけなので、アルバイトにやらせることもできます。

ちなみに、成果が出なかった60件中、50件はこの作業をやっていなかったと言うことを付け加えておきます。

見出しを作る

ファックスDMの場合、宛名の次に書くのは時候の挨拶ではありません。そこに書くのは
法人へ提案する内容を短くまとめた見出しでなければならないです。

ここには、店が法人に売れる3つのモノに対応した見出しの文例があります。いいアイデアが浮かばない場合はこれをそのまま使ってください。

営業に行かなくてすむマジックワード

もし、ファックスDMの文中に、このマジックワードがないと「話を聞きたい」という連絡が来てしまいます。

つまり、営業に行かなければならなくなります。でも、忙しいあなたにそんな時間はないでしょう。

そこで、営業に行かなくてすむマジックワードの出番です。店長の給料は高いので、法人に行くのはすべてが決まってからにしましょう。

「2つのツールキットに価格をつけるなら
20万円以上でいいと思います」

法人に売るための2つのツールキットを使っただけで、パワー店長養成講座+会員の年会費18万円の元が取れる粗利が得られました。しかも1回使っただけでこの結果です。

2回目はもう少しうまく運用できたと思うので24万円になりました。

この2つのツールキットに価格をつけるなら20万円以上でいいと思います。

岡田さん(コンビニオーナー)

2つの集客ツール、欲しいですか?

  • 法人客を獲得できるファックスDMテンプレート
  • 営業なしで法人客を獲得できるステップ・バイ・ステップ

あなたはこの2つの集客ツール、欲しいですか?

この集客ツールを活用した岡田さんは1回の試行で18万円の粗利――売上ではありません、粗利です――を獲得できたそうです。

これだけの価値のある集客ツールを無料で提供します。

18万円の粗利をたたき出したツールキットをなぜ、無料で提供するのでしょうか?

なぜなら、これは賄賂だからです。

ツールキットを無料で提供する代わりに、あなたにパワー店長養成講座の基幹コンテンツである、「パワー店長養成講座+メールマガジン」を30日間、お試しして頂きたいのです。

「パワー店長養成講座+メールマガジン」は、毎週木曜日に配信している、メールセミナーです。何を学べるのかというと……

「パワー店長養成講座+メールマガジン」であなたが学べること

「濃すぎて胃もたれする(多田さん)」と言われることが多い、「パワー店長養成講座+メールマガジン」であなたが学べることの、ほんの一部を紹介します。

1週目 売上計画を作る

売上を作るために、 一番最初にやることは 売上計画を行動しやすい数字に変換することです。

ここで鍵になるのが顧客です。

顧客に関する数字を使うと、売上計画は具体的になります。具体的な計画は仮説の検証が容易です。検証可能な数字は必ず改善できます。つまり、顧客に関する数字を使うと、売上計画を達成しやすくなると言うことです。

2週目 売上を作るのに役立つ、顧客に関する4つの数字

顧客のことがわかるとできることが広がります。この週では売上を作るのに役立つ、 顧客に関する数字を4つ紹介します。

  • 顧客化率
  • 平均購入回数
  • 平均客単価
  • 生涯価値

3週目 顧客基準の販売計画を作ってみる

この週では顧客を基準にした販売計画を作ります。

「うちは顧客管理をしていない。だから関係ない」と思う人はこのサイトの読者にはいないでしょう。

しかし、むしろ、そのような人にこそ、読んでもらいたいモノです。なぜなら、顧客管理をすると計画達成がこんなに楽になるとわかるからです。

4週目 売上を作るためにできるアクション

この週からは、顧客に基づく販売計画からアクションプラン(行動計画)を作っていきます。

アクションプランを作る前に、まずはケース毎にどんなアクションがあるのかを見ていきます。顧客数を増やすため、また、顧客の購入金額を増やすには何ができるのでしょうか?

5~6週目 アクションプランの作り方

私たちにとってアクションプランは必須です。なぜなら、アクションプランがないと、何をやったらいいか、まったくわからないからです。

ここでは顧客基準のアクションプランを紹介します。

アクションプランには他に商品基準のアクションプランがあります。顧客基準のアクションプランは商品基準のアクションプランに比べて単純なため、わかりやすいです。ただ、その代わり、商品を売るという売り方の具体性に欠けます。

そのため通常は、店長が顧客基準のアクションプランを作り、売場の担当者が商品基準のアクションプランを作るのがお勧めです。なぜなら、商品個々の売り方は店長より売場の担当者の方がわかっているからです。

顧客基準のアクションプランで考えることは2つだけです。新規客を獲得するためのアクションが一つ。もう一つが顧客を維持するためのアクションです。

5週目で新規客を獲得するための、6週目で顧客維持のためのアクションプランを説明します。

7~10週目 ビジネスモデルの作り方

ここでは新規客を集客し、顧客にしていくための4つのステップを説明します。

ビジネスモデルと言うと何となく難しいそうと感じますが原理はシンプルです。要は「損して得取れ」と言うことなのですから。

11週目 ベネフィットの作り方

ここではセールスメッセージの核となるベネフィットの作り方を学びます。

ベネフィットの作り方にはいろいろありますが、ここでは商品の特長/機能/仕様から掘り下げる方法を説明します。この方法が一番わかりやすいと思います。

12週目 ベネフィットを強化できるツールSPSE

ここでは、ベネフィットを強化するツール、 SPSEベネフィットユニットを紹介します。

SPSEベネフィットユニットとは、 ベネフィットをより強力にするため、 いくつかのメッセージと組み合わせて構成するセールスメッセージ作法の一つです。

普通にベネフィットを訴えるだけでも売れるのですが、この方法を使えば、最低でも2倍の売上を上げることができます。

13~15週目 お客様が私たちの店で買う理由

ベネフィットを訴えれば 商品を買いたい気持ちに させることができます。 しかし、私たちの場合、 それだけでは足りないです。

なぜなら、その商品、ライバル店でも買えるのでは ありませんか?

「この商品は良さそうだ。 よし、隣の店で買おう」では何にもなりません。 お客様に、ライバル店ではなく、 私たちの店で買って頂かなければ ならないのです。

ここでは3回に渡ってセールスのための差別化を学んで頂きます。

販売に役立つメールセミナー

1週目から15週目までで、売上を作るために必要な販売計画、アクションプラン、ビジネスモデルの作り方を学び、売るためのテクニックであるセールスメッセージ、セールスのための差別化の手法を学びます。

つまり、「パワー店長養成講座+メールマガジン」は、18週くらいまでは販売を中心にしたセミナーです。

したがって、セールスメッセージを使わない店長さんは役に立ちません。もっとも、このサイトを訪れるようなあなたが、セールスメッセージの重要性を知らないはずはありませんが。

価格は?

「パワー店長養成講座+メールマガジン」について片平さんからは次のような感想を頂いております。

「セールスメッセージの公式は、最近受講した3万円のセミナーの内容に匹敵します」

それが月4回送られてくると言うことは「パワー店長養成講座+メールマガジン」は12万円の価値があると言えるかもしれません

しかし、「パワー店長養成講座+メールマガジン」はそこまで高くはありません。

月額たったの5,000円(税込)で、店長のもっとも重要な仕事である、販売について学ぶことができます。

30日、試しに読んでみて、お金を払うかどうかは決めてください。もし、「パワー店長養成講座+メールマガジン」が気に入ったら何もする必要はありません。申し込みから1ヶ月後からあなたのクレジットカード、またはPayPalアカウントに5,000円(税込)を請求させて頂きます。

万が一、「難しくて使いこなせない」と言う場合は、私たちに連絡してください。24時間以内に解約手続きをさせて頂きます。その際、解約を思いとどまるように説得したり、他の商品を勧めるようなことは一切致しません。なぜなら、私たちはそこまで暇ではないし、お客様にも困っていないからです。

30日以内に解約すれば、あなたには何のリスクもありません。「お店集客ツールキット」は約束通り、あなたに無料で差し上げます。手元に置いて活用してください。

このプログラムを作ったのは?


このプログラムを作ったのは、私、小宮秀一です。

もしかしたらあなたは「お前、何者?」と思っているかもしれません。私はこの分野ではそこそこ有名ですが、一般的な知名度はゼロですからね。

「お前に何か教える資格があるのか?」と言う疑問を持つ方のために自己紹介します。

私、小宮秀一はアキバを拠点とする、中堅の家電量販店と中堅のパソコン専門店で、20年間パソコン販売に携わってきました。延べ10万人のお客様と接したことが私の、唯一にして最大の財産です。

パワー店長養成講座というサイトを2008年から運営し、小売店の売上アップの指導を行っています。

パワー店長養成講座で学んでいる方からは次のような報告を頂いています。

  • 5分で作った売場が先週より150パーセント増えました(金沢さん)
  • 昨対比で、精肉部220%、果物は350%でした。(店トータル160%)(お肉さん)
  • フェースを売場面積構成比から7としたところ、13%増となりました(A店長)
  • 売場を整理しただけで2日後には4割も売上個数が増えました。平日なのに日曜日より売れたという、喜んでいいのか悪いのか、そんな結果が出ました(マッケンさん)
  • 季節商品を売り込んだら昨対12%アップしました(田村さん)
  • 徹底的に4Sに取り組んだら昨対比160%となりました(アパレル販売員さん)
  • 「春商戦の取り組み方」を実践したところ、3-4月は昨年の20%増で推移しています
  • 在庫を多くして、売場に活気を出したところ年末年始の12/29〜1/3で昨対比190%となりました。また、色々な事の積み重ねもあると思いますが、順調に毎月120%の伸び率はキープしています。(えびせん館さん)
  • お陰様で、前期は通期予算達成。今現在も年末商戦真っ只中、昨年比150%超を叩き出し、部長にお褒めの言葉を頂いております(グラスホッパーさん)

この種の講座は学んでいる人が結果を出すことがすべてです。誰が教えているかなどは大した問題ではありません。それでも一応、私小宮が店作りで出した結果を挙げておきます。

  • PC売上アキバ最大規模の売場の立ち上げにフロア・マネージャーとして携わる(’95年12月10日に日販1億円を達成)
  • ゼロから年商25億円の店舗の立ち上げに店長として携わる(’98年3月に月販3億円達成)
  • ストレージ売上アキバ最大の売場の立ち上げにフロア・マネージャーとして携わる
  • 対前年比70%の店舗を3ヶ月で30%売上アップ

重箱の隅をつつけばもっと「結果」を書くことはできますが、派手な実績だけに絞りました(笑)。

店作りについて語る資格は十分あると思います。

先送りしないでください

現在は無料ですが、もしかしたら、この無料で興味を持ってもらうというアプローチが上手くいかないかもしれません。

もしかしたら元が取れずに赤字になるかもしれないし、「お店集客ステップ・バイ・ステップ」と一緒に販売した方が、効果的だという結果になるかもしれません。

その時は、このキャンペーンは終了になります。 なので、もし少しでも気になるのであれば、先送りせずに、今日、この「お店集客ツールキット」を手に入れてください。

※この教材は会員サイトでの提供です。会員サイトのURL、ID、パスワードは決済完了後、5分以内にメールでお知らせいたします。
携帯電話会社のメールアドレスをご利用の方は @plus.komish.com を受信できるように予め設定しておいてください。

お支払いには世界最大の決済サービスのペイパル社の決済システムを利用しています。

PayPalとは?
IDとパスワードの入力だけで、ネットショップでクレジットカード決済をすることができる、安全で安心な決済サービスです。
ユーザー数は世界で2億9,500万人以上、2,000万以上の店舗で導入されています。

今スグ「お店集客ツールキット」を無料で受け取って、
「パワー店長養成講座+メールマガジン」をお試しする

※30日間無料

小宮秀一
主宰
パワー店長養成講座主宰。小売店向けに集客と販売を教えている。20年間アキバでパソコン販売に携わる。23才で個人売上年間1億円を達成。27才で売場主任、その後、7つの売場責任者と2つの店舗の店長を務める。最初の店長のときは年商25億円の店をゼロから立ち上げた。小売店の売上アップのテクニックを公開します。
もっと読む……
カテゴリー
タグ
4S basic-8 POP POSデータ uresho VMD お客様の声 やる気 よくある質問 カラーマーケティング クビ切り クリスマスケーキ クレーマー クレーム対応 セット販売 セールストーク チラシ ノルマ リピーター 万引き対策 人間関係 先入れ先出し 売れ筋 売上アップ 売場レイアウト 安売り 客単価 店作りの基本 店長養成講座2010 店頭 廃棄 従業員教育 採用 接客マナー 改装 教育 新人 欠品 死に筋 法人営業 質問 違算 限定 陳列 集客商品
人気記事
  • 「消費者センターに言うぞ」と言われたら?
    顧客サービス
  • 品種と品目と単品の違い
    売場作り
  • モンスターパートを辞めさせる方法
    マネージメント
  • 言ってもやらない人を動かす方法
    マネージメント
  • 私が出入り禁止にしたクレーマー――クレーマーを出入り禁止にする手順付き
    顧客サービス
  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.