MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 4Sを徹底するためのテクニック

4Sを徹底するためのテクニック

きれいで清潔で整理整頓された売場

ココでは4Sの徹底について学んで頂きます。4Sとは、整理、整頓、清潔、清掃のことです。

4S(整理、整頓、清潔、清掃)が行き届いていないことを「荒れる」と言います。

荒れた店は顧客を増やすことができません。なぜなら、荒れた店はお客様に嫌われるからです。

あなたが大切な人を自宅に招くとき、散らかったままや汚れたままで呼ばないですよね。必ずきれいにして迎えるはずです。なぜなら、大切な人だから。

店が荒れていると言うことは、お客様を大切にしていないと言うことなのです。お客様を大切にしていない店が嫌われるのは当然と言えるでしょう。

4Sを徹底できるテクニック

  • 4Sの徹底で売上が改善する7つの理由。
    4Sを徹底するのは精神論やお題目ではありません。売上が上がるから4Sを徹底するのです。7つの理由で「4Sを徹底すれば売れる」とわかれば取り組む意欲も変わってくるでしょう。(4ページ)
  • あなたの売場がきれいにならない3つの理由。問題を解決するには原因を知ることが重要です。この3つの理由を知ることから4Sの徹底は始まります。(8ページ)
  • 4Sを徹底するには人を動かさなければならないです。人を動かすにはこの6つのステップを使ってください。(11ページ)
  • 売場をきれいにできる具体的な6つの手順。
    この手順を見た人の8割は「面倒」と言います。確かに、面倒です。それでも売場をきれいにするだけで売れるのですよ? あなたはどちらを選びますか? ちなみに、もう一つの選択肢は「何もしない」です。(12ページ)
  • 重点的にきれいにすべき売場がわかる3つのフレームワーク。このフレームワークを使えば、手を抜ける場所がわかります。つまり、楽して売場をきれいにするノウハウを手にできると言うことです。(17ページ)
  • 重点的にきれいにすべき6つの場所。売場をきれいにするのは大変です。そこで「ココを重点的にやればいい」という具体的な場所を6つ紹介します。(18ページ)
  • 店の整理整頓が難しい理由。それは整理整頓が仕事のやり方と密接に関わっているからです。(21ページ)
  • 店の整理・整頓、3つの基本。この3つを知らずに、整理整頓に取り組んではいけません。混乱が増すだけだからです。(23ページ)
  • 売場作りとは整理整頓のことだと言っても言い過ぎではありません。その理由は25ページにあります。
  • お客様に舞台裏を見せてはいけない理由は、千葉県の浦安にある、夢の国と同じです。夢から覚めてしまうからです。では、店にとっての舞台裏とはどこでしょうか?(27ページ)

この3ヶ月は4Sの徹底だけを行なっていました。

今月は昨年より20%も売上が増えています。

昨年の売上が悪いわけでもないので、売上が上がったのは4Sを徹底したからでしょう。

このような報告は珍しくないのでしょう。

しかし、私が4Sを徹底できたのは、理由がわかったからです。

私は小宮さんとは違って4Sを軽視したことはありません。それは店作りの基本だからです。

でも、4Sを徹底したくらいで売れるなんて思っていませんでした。

だから、小宮さんの、4Sを徹底したら売れる理由が7つある、だから売れると言う指導は新鮮でした。

私の経験から言わせてもらうと、4Sを徹底するだけでは売れないと思います。

4Sを徹底することで得られるメリットを知らないと売れるようにはならないです。(田所さん)

4Sを徹底できるテクニックについては、「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」の3~29ページを見てください。
↓
https://komish.com/tpv1

今申し込むと――

今「売れる店作りのために最低限やるべき8つのこと」を申し込むと3つの特典が付いてきます。

さらに30日間成果保証付き。万が一、使えなかったら支払った金額は全額返ってきます。

あなたに一切リスクはありません。
↓
https://komish.com/tpv1

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.