午前10時、PCを立ち上げ、いつものようにブラウザでWordPressを見たら、WordPress5.0公開のお知らせが。
早速ローカルのxamppにインストールしてテストを開始。
インストールして最初にやったのは設定–>投稿設定–>すべてのユーザーのデフォルトエディターをClassic editorにすること。
私はHTMLタグをエディタで書いてきた世代なのでGutenbergエディタにはなじめない。はい? そうですよ、私はじじいですよ!
自作のモノも含め、私が使っているプラグインは問題なさそうだ。noticeエラーも出ないし。
それと新しいテーマの名前はtwenty eighteenではなく、twenty nineteenとなったようだ。
ものすごくシンプルなテーマで私の好み。今のtwenty tweleveベースのモノから乗り換えるかも。
「お客が来ない」とお困りの店長さんへ
無料で「お店集客ツールキット」を差し上げたいのですが……
受け取って頂けますか?
コメント