MENU
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
元アキバのパソコンショップ店長である小宮秀一が、あなたを集客と販売のプロにします
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
パワー店長養成講座
  • 無料メルマガ
  • お客様の声
  • 教材
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 小宮秀一について
  1. ホーム
  2. 運営
  3. クリックアンケートのしくみ

クリックアンケートのしくみ

2019 7/30
運営
2018年2月15日 2019年7月30日

私がパワー店長養成講座+メールマガジンでよく使っているクリックアンケートのしくみについて解説します。

クリックアンケートで表示されるページがコレ。
https://komish.com/vote

同じページを表示しているのに、なぜアンケートができるのでしょうか?

理由はカンタンです。

同じページでも次のようなURLにすれば違うモノとして集計できます。

「はい」のURL
https://komish.com/vote?ans=yes

「いいえ」のURL
https://komish.com/vote?ans=no

これをグーグルアナリティクスのようなアクセス解析で集計してもいいのですが、私の場合は短縮URLを使って集計しています。

このサイトはwordpressというブログ作成用のアプリで作っています。wordpressには短縮URLを作ってくれるプラグインがあります。私が使っているのはPretty Linksと言うプラグインです。

上記2つのURLをPretty Linksプラグインで短縮URLにします。

あとはメールを送信し、クリックしてくれるのを待つだけです。

Pretty Linksプラグインのダッシュボードでクリック数がわかります。IPアドレスもわかるので両方クリックされてもわかります。

カンタンなアンケートなら十分使えます。

もし、あなたがアンケートのシステムを探しているなら一度お試しください。

運営
よくある質問
  • URLをコピーしました!
  • まだ、恵方巻きを従業員に買わせていますか?
  • やる気のないヤツは放っておきなさい

この記事を書いた人

小宮秀一のアバター 小宮秀一

関連記事

  • 小宮からのメールが届かないときは?
    2019年8月25日
  • 「なぜあなたが私の名前を知っているのだ?」
    2019年7月30日
  • 平井さん、再び質問にお答えします
    2019年9月27日
  • Gmailをご利用の皆様へ
    2019年12月22日
  • 「なぜ木曜日は更新しないのですか?」
    2019年7月30日
  • パワー店長養成講座で質問したら売り込まれたは事実誤認
    2019年12月2日

コメント

コメントする

  • このサイトについて
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • プライバシーについて
  • 問い合わせ

© 2008 Komiya Shuuichi All rights reserved.

目次